Aの魔法陣専用ダイスチャット … 111 0310 護民官作業 2班B


Systemゆうみ@るしにゃん王国さんがログインしました。 (03/10-20:30:57)
ゆうみ@るしにゃん王国 :こんばんは。こちらに作業用スレッドを用意しましたので、途中経過のまとめ等にお使い下さい。 (03/10-20:31:04)
ゆうみ@るしにゃん王国 :http://tree.ziyu.net/index.cgi?mode=allread&id=tribune1&no=396&page=0 (03/10-20:31:11)
ゆうみ@るしにゃん王国作業場所の提供、作成とお知らせのみのお手伝いしかできず、申し訳ありません。
作業3がんばってくださいませ。
なにかお手伝いできることがあれば、護民官チャットにて待機しておりますので、お声がけください。
では、失礼します。

(03/10-20:31:20)

Systemゆうみ@るしにゃん王国さんがログアウトしました。 (03/10-20:31:23)
Systemシコウ@リワマヒ国さんがログインしました。 (03/10-21:20:21)
シコウ@リワマヒ国 :こんばんは、2班Bに振り分けられました、シコウです。 (03/10-21:21:02)
シコウ@リワマヒ国 :少し席をはずします。遅くとも22時には戻りますのでm(_ _)m (03/10-21:21:28)
System栗田雷一@FVB文族さんがログインしました。 (03/10-21:23:26)
Systemよんた@よんた藩国さんがログインしました。 (03/10-21:23:50)
栗田雷一@FVB文族 :こんばんは、栗田雷一@FVBです (03/10-21:23:51)
よんた@よんた藩国 :こんばんは (03/10-21:23:55)
栗田雷一@FVB文族 :よろしくお願いいたします (03/10-21:24:08)
よんた@よんた藩国 :こちらこそよろしくお願いします (03/10-21:24:25)
栗田雷一@FVB文族 :しまった、IEでないとコノチャットはちゃんと動かないんだった、というわけで一旦退出します (03/10-21:26:03)
System栗田雷一@FVB文族さんがログアウトしました。 (03/10-21:26:08)
System栗田雷一@FVB文族さんがログインしました。 (03/10-21:27:41)
栗田雷一@FVB文族 :というわけで復帰しました (03/10-21:27:59)
よんた@よんた藩国 :おかえりなさいませ (03/10-21:28:01)
栗田雷一@FVB文族 :22時までに風呂に行くかもしれないので、申し訳ありませんがご了承ください(笑) (03/10-21:28:30)
SystemSOU@ビギナーズ王国さんがログインしました。 (03/10-21:29:02)
SOU@ビギナーズ王国 :こんばんは。皆様。 (03/10-21:29:11)
よんた@よんた藩国 :こんばんは (03/10-21:29:44)
栗田雷一@FVB文族 :こんばんは (03/10-21:30:45)
SOU@ビギナーズ王国 :っと、イベント56でバトルメードとして後ほねっこのほうに出張中ですので、反応が悪くなるかも知れません。ごめんなさい(涙) (03/10-21:31:24)
栗田雷一@FVB文族 :了解です (03/10-21:32:31)
よんた@よんた藩国 :こちらは時間ありますので、終わるまでまっても大丈夫ですから。おきになさらず (03/10-21:32:37)
シコウ@リワマヒ国 :戻りました。はじめまして、よろしくお願いします。 (03/10-21:32:47)
よんた@よんた藩国 :こんばんは、戦闘お疲れ様でした (03/10-21:33:10)
シコウ@リワマヒ国 :ありがとうございます。どうにか生きて戻れました(冷汗) (03/10-21:33:51)
栗田雷一@FVB文族 :中継見ておりました。生存おめでとうございます(笑) (03/10-21:34:33)
よんた@よんた藩国 :さて、これで規定の三名集まりましたし、書記決めて始めますか (03/10-21:37:03)
よんた@よんた藩国 :出張中は徐行気味で (03/10-21:37:40)
シコウ@リワマヒ国 :よろしくお願いします。 (03/10-21:37:47)
シコウ@リワマヒ国 :(SOUさんとかぶるので色変えました) (03/10-21:38:00)
栗田雷一@FVB文族 :そうですね (03/10-21:38:30)
SOU@ビギナーズ王国 :あ、すみません、私が色変えます(汗) 黄緑だとうちのモニターだとちょっと見にくいので戻していただけますか?>シコウさん (03/10-21:40:01)
シコウ@リワマヒ国 :わかりました。>SOUさん (03/10-21:40:53)
よんた@よんた藩国 :では、書記ですが立候補はおられます? (03/10-21:43:08)
シコウ@リワマヒ国 :では、立候補します(E56準備でほとんどBBS2読めていないので/汗) (03/10-21:44:54)
よんた@よんた藩国 :ありがとうございます<立候補 (03/10-21:45:46)
栗田雷一@FVB文族よろしくお願いいたします>書記
(03/10-21:46:23)

System雨中正人@紳士猫さんがログインしました。 (03/10-21:46:51)
シコウ@リワマヒ国 :よろしくお願いします。 (03/10-21:47:01)
栗田雷一@FVB文族と、会議の出鼻をくじいてしまうようで申し訳ない。
風呂は入れ司令が出てしまいましたので、10分ほど落ちます

(03/10-21:47:08)

雨中正人@紳士猫 :失礼。遅れました。こんばんは (03/10-21:47:17)
シコウ@リワマヒ国 :こんばんは>雨中正人さん (03/10-21:47:23)
栗田雷一@FVB文族規定人数は揃っているので、議事は進めていただいて構いません。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

(03/10-21:47:43)

System栗田雷一@FVB文族さんがログアウトしました。 (03/10-21:47:51)
よんた@よんた藩国 :こんばんは&いってらっしゃい (03/10-21:48:55)
SOU@ビギナーズ王国 :こんばんはー>雨中さん (03/10-21:49:07)
雨中正人@紳士猫 :いってらっしゃいませ>栗田さん (03/10-21:49:36)
シコウ@リワマヒ国 :いってらっしゃい^^>栗田雷一さん (03/10-21:49:52)
シコウ@リワマヒ国 :どうしましょうか。はじめますか?まちますか? (03/10-21:51:30)
雨中正人@紳士猫 :規定人数ですし、栗田さんも進められるように望まれているので始めた方が良いでしょう (03/10-21:52:00)
SOU@ビギナーズ王国 :はじめましょう。(現在項) (03/10-21:52:51)
SOU@ビギナーズ王国 :っと、カッコ内はミス。 (03/10-21:53:02)
よんた@よんた藩国 :ですね、上から順番にながみ藩国からいきますか (03/10-21:53:20)
シコウ@リワマヒ国 :http://tree.ziyu.net/index.cgi?no=17&id=tribune2&reno=7&oya=7&mode=msgview&page=0 (03/10-21:53:28)
雨中正人@紳士猫 :確認しました (03/10-21:55:11)
SOU@ビギナーズ王国 :工部の判定でミスがあったのに対し、駄目だしが出た場合の救済策の制定のお願いですね。 (03/10-21:55:38)
シコウ@リワマヒ国 :確認しました。 (03/10-21:57:43)
System栗田雷一@FVB文族さんがログインしました。 (03/10-21:58:27)
栗田雷一@FVB文族 :復帰しました (03/10-21:58:36)
よんた@よんた藩国 :全員正当性○、と (03/10-21:58:50)
SOU@ビギナーズ王国 :現在ながみ藩国さんについてはじめているところですー、おかえりなさーい>栗田さん (03/10-21:59:40)
雨中正人@紳士猫 :おかえりなさいませ (03/10-22:00:05)
栗田雷一@FVB文族 :了解しました (03/10-22:00:20)
雨中正人@紳士猫 :とりあえず各自がまず、この記事の正当性について○か△か×か個人的な意見を出して、理由を確認後、そこから全体の判定を出しては如何でしょうか? (03/10-22:01:16)
シコウ@リワマヒ国 :わかりました>雨中正人さん (03/10-22:01:48)
雨中正人@紳士猫 :ちなみに私は○です (03/10-22:02:38)
SOU@ビギナーズ王国 :了解です>雨中さん (03/10-22:02:40)
栗田雷一@FVB文族 :そのほうが良さそうですね>個人的な意見を出す (03/10-22:02:47)
SOU@ビギナーズ王国 :私も正当性に関しては○です。 が、この具体的救済案に関してはここで決めていいかわかりませんね。 (03/10-22:03:41)
よんた@よんた藩国 :こちらも○で。救済案に関してはsouさんと同意見です。 (03/10-22:04:23)
SOU@ビギナーズ王国 :具体的救済案=資金による修正 (03/10-22:04:39)
よんた@よんた藩国 :この案件は各国にたようなものが多く提出されているため、国ごとで個別判断するより全体的な救済案を出すほうがいいかと (03/10-22:05:52)
シコウ@リワマヒ国救済案
△工部については量刑が決まっていないのでなんともいえません

巻き戻り処置について
○正当性があると思います
テンダイスで審査を通過しているので、使用不可になることからくるイベント未達成ペナルティ(巻き戻り処置)は発生しない方向でよいと思います。

(03/10-22:06:38)

シコウ@リワマヒ国 :そうですね<国ごとで個別判断するより全体的な救済案を出すほうがいい (03/10-22:07:26)
栗田雷一@FVB文族正当性は○
理由は今回多くの国で間違ってしまっているため、イラスト修正の機会
が与えられない限りは、今後のアイドレスの運用に大きな影響を及ぼすため、全体的な修正期間を設ける等のことは必要だと考えます。

(03/10-22:08:57)

よんた@よんた藩国1D6 → 3 = 3 (03/10-22:10:17)
よんた@よんた藩国 :ミスです。失礼 (03/10-22:10:30)
栗田雷一@FVB文族間違っているは適当ではありませんでした。
正しくは、チェックでNGが出されている、です

(03/10-22:10:31)

よんた@よんた藩国 :全体としてはイラストの修正に関する救済は通しで、ということになりますか(具体案は未定 (03/10-22:16:24)
シコウ@リワマヒ国 :必要だと思います<イラストの修正に関する救済、全体的な修正期間 (03/10-22:17:35)
栗田雷一@FVB文族そうですね
(03/10-22:17:50)

SOU@ビギナーズ王国 :そうですね。具体案は他の藩国さんからも意見があったとおもうので、救助策必要あり との判断にとどめておいたほうがよさそうです。 (03/10-22:18:41)
雨中正人@紳士猫 :そうですね>よんたさん (03/10-22:19:57)
シコウ@リワマヒ国正当性は○
救済措置の具体案については、まだ判断していない他藩国でも意見があったと思うので、救済策必要ありという判断にとどめる。

(03/10-22:22:15)

シコウ@リワマヒ国 :こんなかんじでしょうか。 (03/10-22:22:34)
雨中正人@紳士猫 :正当であるとする理由は1度テンダイスブログで審査が通っている、というものが強いと思います。通ってるからこそそのままゲームに参加しているわけですし (03/10-22:22:51)
雨中正人@紳士猫 :はい。>シコウさん (03/10-22:23:08)
栗田雷一@FVB文族OKだと思います
(03/10-22:23:37)

よんた@よんた藩国 :ですね。<こんなかんじ (03/10-22:23:54)
シコウ@リワマヒ国正当性は○
・救済措置の具体案については、まだ判断していない他藩国でも意見があったと思うので、救済策必要ありという判断にとどめる。
・1度テンダイスブログで審査が通っている為、巻き戻しての再判定は必要ないと思われる。

(03/10-22:25:20)

シコウ@リワマヒ国 :修正しました。 (03/10-22:25:27)
よんた@よんた藩国 :ふむふむ、では次いきます? (03/10-22:26:59)
シコウ@リワマヒ国 :順番に行くならアルトピャーノ藩国。3件あります。 (03/10-22:28:20)
雨中正人@紳士猫 :アルトピャーノの再工部チェック要求ですね (03/10-22:28:57)
栗田雷一@FVB文族時に異存はありませんので、次へ行ってもいいと思います。
(03/10-22:29:08)

シコウ@リワマヒ国 :紋章関係、財政救済、苦情どれからいきますか? (03/10-22:29:35)
栗田雷一@FVB文族紋章に関してはガイドラインで行くと、1班の担当であったと
思いますが

(03/10-22:30:56)

よんた@よんた藩国 :工部は前の判断引継ぎでいいかと<ガイドライン (03/10-22:31:20)
よんた@よんた藩国 :ええ、こちらの担当は財務、意見苦情系ですね (03/10-22:31:51)
シコウ@リワマヒ国 :あ、そうか。もうしわけないです<1班の担当 (03/10-22:31:53)
よんた@よんた藩国 :というわけで財務行きますか (03/10-22:33:56)
雨中正人@紳士猫 :とりあえず財務からやりますか (03/10-22:34:18)
シコウ@リワマヒ国 :http://tree.ziyu.net/index.cgi?no=51&id=tribune2&reno=4&oya=4&mode=msgview&page=0 (03/10-22:34:46)
雨中正人@紳士猫 :http://tree.ziyu.net/index.cgi?no=51&id=tribune2&reno=4&oya=4&mode=msgview&page=0 (03/10-22:34:49)
雨中正人@紳士猫 :重なりすぎですね(苦笑)失礼 (03/10-22:36:05)
栗田雷一@FVB文族内容を確認いたしました
(03/10-22:36:43)

シコウ@リワマヒ国 :いえいえ、こちらこそ申し訳ないです^^;; (03/10-22:37:01)
シコウ@リワマヒ国 :確認しました。 (03/10-22:37:09)
よんた@よんた藩国 :確認 (03/10-22:37:21)
雨中正人@紳士猫 :確認しました (03/10-22:37:41)
よんた@よんた藩国 :これは・・・正当性×ですかね。 (03/10-22:38:38)
シコウ@リワマヒ国 :参考)アルトピャーノ藩国財務表 http://www.oresyougun.com/nyan2/alt_1.htm (03/10-22:39:11)
よんた@よんた藩国 :すでに不問との芝村さんの判断が下っている以上、これ以上の罰則はないかと (03/10-22:39:12)
雨中正人@紳士猫 :これは×ですね。不問にはしないが軽微な罰則にするという事が決定しており、我々が手を出す事でもありません。 (03/10-22:39:19)
SOU@ビギナーズ王国 :うん、私も前の判断と変わらず×します。 (03/10-22:40:03)
シコウ@リワマヒ国×だと思います
現在の財政は潤沢ですし、たとえ軽微なペナルティがあっても問題ないと思われます。

(03/10-22:40:23)

栗田雷一@FVB文族正当性・・・×
この案件に関しては、文中の世界観設定掲示板のログの中で極軽微な
罰則にするとかかれているため、解決済みとみてよいと思います。

(03/10-22:41:08)

よんた@よんた藩国 :では全体として×で (03/10-22:43:11)
シコウ@リワマヒ国正当性は×
・世界観設定掲示板のログの中で極軽微な罰則にするという事が決定しており、また、現在の藩国財政も潤沢である為、すでに解決済みとみてよい。

(03/10-22:43:36)

シコウ@リワマヒ国 :これでよいでしょうか? (03/10-22:44:24)
雨中正人@紳士猫 :はい。 (03/10-22:44:26)
栗田雷一@FVB文族異存ありません。
(03/10-22:45:24)

よんた@よんた藩国 :はい (03/10-22:45:45)
SOU@ビギナーズ王国 :了解しました (03/10-22:45:50)
シコウ@リワマヒ国 :じゃあ、次はアルトピャーノ藩国の苦情で。 (03/10-22:46:18)
シコウ@リワマヒ国 :http://tree.ziyu.net/index.cgi?no=53&id=tribune2&reno=7&oya=7&mode=msgview&page=0 (03/10-22:46:24)
SOU@ビギナーズ王国 :確認しました。 (03/10-22:48:33)
雨中正人@紳士猫 :確認しました (03/10-22:48:41)
栗田雷一@FVB文族内容確認しました
(03/10-22:48:41)

よんた@よんた藩国 :確認 (03/10-22:48:57)
シコウ@リワマヒ国 :確認しました。 (03/10-22:49:03)
栗田雷一@FVB文族ちょっと難しい
(03/10-22:49:10)

シコウ@リワマヒ国 :中身を分解しないと、判断できないと思います。 (03/10-22:49:45)
SOU@ビギナーズ王国 :これは判断が難しいなぁ。イラストと文の同時チェックを要求すべきというのはどうなのか・・・(悩) (03/10-22:53:17)
雨中正人@紳士猫 :私は△です。文族が重要視されず日の目を見ていないのは確かではあるもの再チェック要求は不当であると考えます (03/10-22:53:51)
SOU@ビギナーズ王国 :そもそも要点・周辺環境はイラストのためのものであったはずですからその点からしたら×なのですが、文にスポットライトが当たっていないということは確かなので (03/10-22:54:41)
よんた@よんた藩国 :チェックのやり直しは置いていて、イラストの件についてなんらかの救済がいるという点においては納得<ガイドラインの前の判断の引継ぎも合わせて (03/10-22:54:41)
SOU@ビギナーズ王国 :その点考慮して護民官として報告すべきかな。 (03/10-22:55:07)
雨中正人@紳士猫 :そうですね。 (03/10-22:56:33)
よんた@よんた藩国 :個人的には説明文として考えれば文も考慮にいれてイラストを見たほうがいいと思います (03/10-22:57:09)
よんた@よんた藩国 :ただし、あくまで参考程度で (03/10-22:57:35)
シコウ@リワマヒ国 :再チェック要求に関しては×です。他は考え中。 (03/10-22:57:45)
栗田雷一@FVB文族正当性・・・・△(但し、工部チェックのやり直しについては×)
文中で言われているとおり、各アイドレスの設定はイラストと
文章を合わせてのものであり、文章も考慮してと言う点に関して
は同意します。しかしながら、工部チェックをやり直せという
点に関しては、やりなおすより救済策による修正等を行ったほうが
現実的であると考えます

(03/10-22:59:05)

雨中正人@紳士猫 :私はそれでよいと思います (03/10-23:00:06)
SOU@ビギナーズ王国 :再チェックは× ただし 文をイラストのなんらかの補助(あくまで補助)として使う件に関しては正当性:○ が最終的な私の判断。 (03/10-23:00:07)
よんた@よんた藩国 :あれ?アルトピャーノ藩国全チェック可で通ってるような・・・ (03/10-23:00:13)
よんた@よんた藩国 :http://www22.tok2.com/home/rimorobo/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1596&type=1565&space=30&no=0 (03/10-23:01:06)
雨中正人@紳士猫 :確認します (03/10-23:01:57)
よんた@よんた藩国 :この訴えはチェック全体にたいしてのことかな? (03/10-23:02:14)
シコウ@リワマヒ国 :いえ、不が6個です。 (03/10-23:03:17)
シコウ@リワマヒ国 :http://civil.servic.etr.ac/?stage4%2Fgreat-mission%2Fk%2Fresult (03/10-23:03:19)
シコウ@リワマヒ国 :こちらの提出用エクセルファイルをご覧下さい。 (03/10-23:03:29)
雨中正人@紳士猫 :全然通っていません (03/10-23:03:36)
よんた@よんた藩国 :ただし、全部に人の要点・周辺環境未達成が備考についてます (03/10-23:03:37)
栗田雷一@FVB文族んー、でも、人の要点とか、周辺環境が未達成になっているので
その点を問題にしていると思います

(03/10-23:03:50)

栗田雷一@FVB文族善チェック結果は確かに可になっています
(03/10-23:04:17)

栗田雷一@FVB文族もとい全チェック結果>善チェック
(03/10-23:04:40)

よんた@よんた藩国 :確認、エクセルでは確かに不が6でした。失礼 (03/10-23:05:25)
雨中正人@紳士猫 :最終で皮の服装での不可が3つ。周辺環境で3つ不可が出ています (03/10-23:05:26)
栗田雷一@FVB文族Excelでは不可が6つですね
(03/10-23:06:02)

よんた@よんた藩国 :では△で。まとめに従います (03/10-23:07:05)
SOU@ビギナーズ王国 :あれ、私、この案件はチェック全般に関することだと把握していましたけど・・・ (03/10-23:07:09)
シコウ@リワマヒ国 :8個中6個が不可。そのうち、文章でフォローしてある物が多数(皮の服装は文章でフォローしてある)ので、苦情をおっしゃっているのだと思ってました。 (03/10-23:07:48)
雨中正人@紳士猫 :チェック方式への意見であって自藩国に限定する必要は無いと思います (03/10-23:09:44)
よんた@よんた藩国 :チェック全般としても判断は同じですね (03/10-23:09:47)
雨中正人@紳士猫 :(再チェックは自藩国に望む物でしょうが (03/10-23:10:09)
シコウ@リワマヒ国 :チェック方式全般への意見ですね。わかりました。 (03/10-23:10:55)
SOU@ビギナーズ王国 :ああ、たしかに<望むもの でもこの再チェックだと全藩国対象でしょうし、結果的に自藩国だけの問題でなくなっているかも。 (03/10-23:12:10)
雨中正人@紳士猫 :では全体としては△で次の紅葉国へいきましょうか (03/10-23:12:10)
よんた@よんた藩国 :ですね<次 (03/10-23:12:33)
栗田雷一@FVB文族了解です
(03/10-23:13:32)

シコウ@リワマヒ国 :http://tree.ziyu.net/index.cgi?no=37&id=tribune2&reno=7&oya=7&mode=msgview&page=0 (03/10-23:13:34)
雨中正人@紳士猫 :そうですね>SOUさん (03/10-23:13:37)
SOU@ビギナーズ王国 :りょうかいですー<次 (いまほねっこ男爵領のゲームが終わったのでこちらに専念できますー) (03/10-23:15:28)
雨中正人@紳士猫 :確認しました (03/10-23:16:33)
シコウ@リワマヒ国 :確認しました / お疲れ様です^^<ゲーム終了 (03/10-23:17:22)
栗田雷一@FVB文族確認しました
(03/10-23:17:54)

雨中正人@紳士猫 :お疲れ様です>SOUさん (03/10-23:18:06)
よんた@よんた藩国 :おつかれさまでした、そして確認 (03/10-23:18:22)
シコウ@リワマヒ国先ほどのアルトピャーノ藩国の苦情ですが
栗田雷一さんのログをそのままBBS1に載せてよいですか?

正当性・・・・△(但し、工部チェックのやり直しについては×)
文中で言われているとおり、各アイドレスの設定はイラストと
文章を合わせてのものであり、文章も考慮してと言う点に関して
は同意します。しかしながら、工部チェックをやり直せという
点に関しては、やりなおすより救済策による修正等を行ったほうが
現実的であると考えます。

(03/10-23:19:35)

栗田雷一@FVB文族私は構いませんよ(笑)
(03/10-23:20:29)

雨中正人@紳士猫 :はい。 (03/10-23:20:49)
雨中正人@紳士猫 :紅葉国のは○ですが作業2にあたった方々の言うとおり2-bに分けられた工部の管轄であり、そちらの救済案を適用すべきだと考えます。 (03/10-23:22:35)
よんた@よんた藩国 :はい、こちらも同じく<工部の管轄 (03/10-23:23:13)
SOU@ビギナーズ王国 :はい。工部の管轄で対処可能と判断します>紅葉国 (03/10-23:25:40)
シコウ@リワマヒ国 :そうですね。<工部の管轄 (03/10-23:26:30)
栗田雷一@FVB文族同じく、工部の管轄で対処可能と判断します>紅葉国
(03/10-23:26:36)

シコウ@リワマヒ国 :正当性は○だと思います。 (03/10-23:26:39)
シコウ@リワマヒ国正当性は○
ただし本件は2−b工部の管轄だと思われます。

(03/10-23:28:27)

シコウ@リワマヒ国 :こちらでよいですか? (03/10-23:28:38)
雨中正人@紳士猫 :では正当性は○、工部チェックが厳しすぎたのは事実である。但し工部救済の管轄。で全体の判定は良いですね? (03/10-23:28:44)
よんた@よんた藩国 :では正当性○。判断は工部担当にでいいですか_ (03/10-23:29:00)
雨中正人@紳士猫 :いや、なんで正当性が○になるかも一応入れるべきでは (03/10-23:29:15)
SOU@ビギナーズ王国 :了解です (03/10-23:29:25)
シコウ@リワマヒ国正当性は○
工部チェックが厳しすぎたのは事実である。

ただし本件は2−b工部の管轄だと思われます。

(03/10-23:29:34)

シコウ@リワマヒ国修正しました。
(03/10-23:29:41)

雨中正人@紳士猫 :はい。 (03/10-23:31:21)
栗田雷一@FVB文族異存ありません
(03/10-23:32:24)

よんた@よんた藩国 :はい (03/10-23:32:58)
SOU@ビギナーズ王国 :りょうかいです (03/10-23:33:42)
シコウ@リワマヒ国 :では、次は芥辺境藩国を。 (03/10-23:34:51)
シコウ@リワマヒ国 :http://tree.ziyu.net/index.cgi?no=56&id=tribune2&reno=7&oya=7&mode=msgview&page=0 (03/10-23:35:02)
雨中正人@紳士猫 :財務からいきましょうか? (03/10-23:35:06)
シコウ@リワマヒ国 :財政はこちらですhttp://tree.ziyu.net/index.cgi?no=54&id=tribune2&reno=4&oya=4&mode=msgview&page=0 (03/10-23:36:01)
雨中正人@紳士猫 :ではどっちからやるかで悩んで混乱するのもあれですので意見からいきましょう (03/10-23:38:42)
よんた@よんた藩国 :あ、意見は作業2で担当してましたので、黙ってます (03/10-23:39:20)
雨中正人@紳士猫 :いえ、別にその必要は無いと思います。>よんたさん (03/10-23:40:32)
SOU@ビギナーズ王国 :黙ってなくていいと思いますよー、私もさっき発言しましたし/意見・財政確認しました (03/10-23:42:20)
よんた@よんた藩国 :一応割り振りの方針が担当かぶらないように配置とのことでしたので (03/10-23:42:58)
栗田雷一@FVB文族財務の確認しました

(03/10-23:43:09)

雨中正人@紳士猫 :意見確認しました。○ですね。多少吏族の負担が増えますが話し合いの場は必要な存在だと考えます。 (03/10-23:43:17)
よんた@よんた藩国 :皆さん結構かぶってますね(笑 (03/10-23:43:56)
シコウ@リワマヒ国意見について。
正当性:○
吏族の作業負担は大きくなりますが、取り入れることによって
今回のような吏族・技族互いのモチベーションの低下等は
防げると思います。

(03/10-23:44:03)

シコウ@リワマヒ国 :仕方ないと思います^^;;<かぶってる (03/10-23:44:28)
SOU@ビギナーズ王国 :意見に関しては判定理由の説明と申し開きの場所の開設ですね。今後の向上のためにいいアイデアだと判断します。私は○と判断します (03/10-23:44:46)
雨中正人@紳士猫 :では全体としても○で (03/10-23:48:01)
よんた@よんた藩国 :はい (03/10-23:48:20)
栗田雷一@FVB文族財務問題の正当性・・・○
事前に質問した上で回答がなく、誤解を解く機会がなかったため
ミスをしても仕方がない状態にあったと考えられる。その上で、
ミス判明後に、相談所に申告しているため、悪意はないと判断
し、所持資金を越える罰則が与えられそうなら、救済の必要が
あると考えます。(所持資金を越えなくても、あまり大きな金
額になる場合も同様)

(03/10-23:49:10)

シコウ@リワマヒ国意見について。
正当性:○
吏族の負担が増えますが、判定理由の説明と申し開きの場所は必要だと思われます。

(03/10-23:49:57)

シコウ@リワマヒ国 :意見の方のまとめはこちらでよろしいでしょうか? (03/10-23:50:19)
栗田雷一@FVB文族意見の正当性・・・○
事前説明も含め、前後で判定基準や判定理由の場所を設けることは
ゲーム運用上有用と考えます。 

(03/10-23:51:58)

栗田雷一@FVB文族それでいいと思います>シコウさん
(03/10-23:52:19)

SOU@ビギナーズ王国 :ふと思ったのですが、申し開きの場所が護民官であるという話もなきにしもあらずでは・・・ (03/10-23:52:28)
雨中正人@紳士猫 :個人的にはシコウさんのモチベーションと絡めた奴が好みです(笑 (03/10-23:52:57)
雨中正人@紳士猫 :芝村さんの口ぶりではそんな感じでしたね (03/10-23:53:35)
シコウ@リワマヒ国 :最終結果として不可が出てから釈明するのと、最終判定前に釈明するのとでは大きく違うと思われます。 (03/10-23:53:42)
SOU@ビギナーズ王国 :まあ、そうなのですが、そうなると負担量の問題でなく、期限などの問題も出てくるのでちょっと酷かなと思ったりするのですが<最終結果の前と後 (03/10-23:55:08)
栗田雷一@FVB文族難しいですね>期限の問題 一番のネックになりそうだ
(03/10-23:56:42)

シコウ@リワマヒ国 :期限は……そうですね。ただ、技族の立場として考えると自分の描いた(自分では必要条件を満たしている)絵に不可を食らうと本当に倒れそうになるのですよ(経験談) (03/10-23:56:53)
よんた@よんた藩国 :アイデアとしてはその場所を護民官にまわすというのがありますが、こちらも人手が不足しているので。う〜ん、と (03/10-23:57:35)
雨中正人@紳士猫 :しかし、実際にはモチベーション問題の苦情や不満が発生している事も考えに入れれば必要だと私は思います。次も問題化するようではアレなので (03/10-23:57:47)
栗田雷一@FVB文族まあ、それはそれとして、チェック上の所見を吏族の人から
示してもらえるとすれば、少しは気を落ち着けることができる
と思います。

(03/10-23:57:58)

シコウ@リワマヒ国 :説明できる場所がある。ということで、大きな不安の軽減になります。また、不必要に吏族の方をうらまなくてよい、うらまれなくてよいのは、お互いの精神衛生上よいと思うので(苦笑) (03/10-23:58:25)
SOU@ビギナーズ王国 :確かに。技族の気持ち(そういえば私も技族ですし・・・) はい、納得しました。そのことを盛り込んでいただければよりいいと思います。 (03/10-23:59:33)
栗田雷一@FVB文族そうですね。同意します>雨中さん、シコウさんの意見
(03/10-23:59:39)

シコウ@リワマヒ国 :意見について、ちょっとまとめます。財務に関しては○だと思いますのでよろしくお願いします。 (03/11-00:00:51)
栗田雷一@FVB文族了解しました
(03/11-00:01:34)

よんた@よんた藩国 :はい、財務は○で。質問返ってこない状況では仕方ないです。 (03/11-00:01:36)
SOU@ビギナーズ王国 :財務は○ですね。ただ、判定例から考えると罰則は基本項目から半額あたりだと思います。 (03/11-00:02:58)
雨中正人@紳士猫 :財務に関しては○ですね。ルール確認が出来なかった事から本来より軽い罰則にするべきです (03/11-00:04:12)
シコウ@リワマヒ国正当性:○
今回の工部チェックに対して巻き起こった技族からの苦情や不満は、
当人は必要条件を満たしていると主張する絵に対して
不可を得た事に端を発するものが多い。
チェック上の所見を吏族の人から示してもらえる場、
または、技族から釈明・説明が行える場があれば
お互いの意見をすり合わせることも出来、
吏族・技族互いのモチベーションの低下等は防げると思われます。
吏族の負担が増えますが、判定理由の説明と申し開きの場所は必要だと思われます。

(03/11-00:09:25)

雨中正人@紳士猫 :ではこれも全体の判定は○で (03/11-00:09:28)
シコウ@リワマヒ国 :日本語まとまってない感じですが^^; (03/11-00:09:37)
栗田雷一@FVB文族不可を得た事に端を発するものが多い。→不可を得た事に端を発するものが多いと考えられる。
になおしたほうがよいと思います

(03/11-00:11:14)

雨中正人@紳士猫 :最後の文は二重前の文章と二重になっていますね。 (03/11-00:11:41)
シコウ@リワマヒ国財務について
正当性:○
ルールを確認する努力しても、誤解を解く機会を得られなかったため、
本来よりも軽い罰則を与えるべきである。

(03/11-00:13:35)

雨中正人@紳士猫正当性:○
今回の工部チェックに対して巻き起こった技族からの苦情や不満は、
当人は必要条件を満たしていると主張する絵に対して
不可を得た事に端を発するものが多いと考えられる。
吏族の負担が増えますが、チェック上の所見を吏族の人から示してもらえる場、
または、技族から釈明・説明が行える場があれば
お互いの意見をすり合わせることも出来、
吏族・技族互いのモチベーションの低下等は防げると思われます。

(03/11-00:14:17)

SOU@ビギナーズ王国 :「お互いの意見をすり合わせることが出来、」の前に「護民官を通さず、当事者同志で」と入れたらどうかしら? (03/11-00:14:44)
シコウ@リワマヒ国正当性:○
今回の工部チェックに対して巻き起こった技族からの苦情や不満は、
当人は必要条件を満たしていると主張する絵に対して
不可を得た事に端を発するものが多いと考えられる。
吏族の負担が増えますが、チェック上の所見を示してもらえる場、
または、技族から釈明・説明が行える場があれば
お互いの意見をすり合わせることも出来、
吏族・技族互いのモチベーションの低下等は防げると思われます。

(03/11-00:15:03)

シコウ@リワマヒ国 :かぶってしまいました。すみません。 (03/11-00:15:23)
シコウ@リワマヒ国正当性:○
今回の工部チェックに対して巻き起こった技族からの苦情や不満は、
当人は必要条件を満たしていると主張する絵に対して
不可を得た事に端を発するものが多いと考えられる。
吏族の負担が増えますが、チェック上の所見を示してもらえる場、
または、技族から釈明・説明が行える場があれば
護民官を通さず、当事者同志でお互いの意見をすり合わせることも出来、
吏族・技族互いのモチベーションの低下等は防げると思われます。

(03/11-00:16:05)

雨中正人@紳士猫正当性:○
今回の工部チェックに対して巻き起こった技族からの苦情や不満は、
当人は必要条件を満たしていると主張する絵に対して
不可を得た事に端を発するものが多いと考えられます。
吏族の負担が増えますが、チェック上の所見を吏族の人から示してもらえる場、
または、技族から釈明・説明が行える場があれば
護民官を通さず、当事者同士でお互いの意見をすり合わせることも出来、
吏族・技族互いのモチベーションの低下等は防げると思われます。

(03/11-00:16:29)

雨中正人@紳士猫 :おっと失礼。 (03/11-00:16:44)
SOU@ビギナーズ王国 :うん、いいと思います。 (03/11-00:17:18)
よんた@よんた藩国 :では、両方これで確定で (03/11-00:18:57)
雨中正人@紳士猫 :財務も意見も良いと思います。ただ、失礼ながら同志は誤字だと思います。 (03/11-00:19:09)
シコウ@リワマヒ国 :では、雨中正人さんの拾って、BBS1に載せてきます。 (03/11-00:19:10)
シコウ@リワマヒ国 :修正ありがとうございます^^ (03/11-00:19:39)
雨中正人@紳士猫 :次は無名騎士藩国ですね (03/11-00:23:27)
よんた@よんた藩国 :ええ、これで終わりです (03/11-00:23:37)
シコウ@リワマヒ国 :http://tree.ziyu.net/index.cgi?no=44&id=tribune2&reno=7&oya=7&mode=msgview&page=0 (03/11-00:23:38)
雨中正人@紳士猫 :http://tree.ziyu.net/index.cgi?no=44&id=tribune2&reno=7&oya=7&mode=msgview&page=0 (03/11-00:23:46)
よんた@よんた藩国 :確認。これも工部へですかね。無論正当性は○で (03/11-00:25:51)
シコウ@リワマヒ国 :そうですね。正当性は○巻き戻りはなしであるべき。他は2−b工部の管轄だと思います。 (03/11-00:27:02)
SOU@ビギナーズ王国 :確認しました。正当性:○と判断。工部へー。 (03/11-00:27:38)
栗田雷一@FVB文族正当性・・・○
同じく、巻き戻りはなしであるべき。他は2−b工部の管轄だと思います。

(03/11-00:30:53)

雨中正人@紳士猫 :正当性は○。前半は巻き戻り判定にたいするものでながみ藩国と同じ。後半は工部救済の管轄です (03/11-00:32:16)
雨中正人@紳士猫 :全体の判断は○ですね (03/11-00:33:17)
シコウ@リワマヒ国正当性:○
・1度テンダイスブログで審査が通っている為、巻き戻しての再判定は必要ないと思われます。
・アイドレスの要点等については2−b工部の管轄だと思われます。

(03/11-00:33:51)

シコウ@リワマヒ国 :どうでしょうか。 (03/11-00:34:04)
雨中正人@紳士猫 :それで良いと思います (03/11-00:34:40)
よんた@よんた藩国 :はい (03/11-00:34:45)
SOU@ビギナーズ王国 :了解しました。 (03/11-00:35:40)
栗田雷一@FVB文族異存はありません
(03/11-00:36:08)

シコウ@リワマヒ国 :では、書き込んできます。 (03/11-00:37:07)
シコウ@リワマヒ国 :http://tree.ziyu.net/index.cgi?no=400&id=tribune1&reno=396&oya=396&mode=msgview&page=0 (03/11-00:39:43)
シコウ@リワマヒ国 :こちらの内容で最終決定としてよろしいでしょうか。OKの場合はBBS2に正式に書き込みます。 (03/11-00:40:12)
栗田雷一@FVB文族OKだと思います
(03/11-00:42:57)

雨中正人@紳士猫 :はい。 (03/11-00:43:21)
SOU@ビギナーズ王国 :内容を確認しました。問題ないと思います。 (03/11-00:43:34)
よんた@よんた藩国 :はい (03/11-00:43:35)
シコウ@リワマヒ国 :お疲れ様でした。BBS2への書き込みは書記の作業としてやっておきますね。 (03/11-00:44:17)
よんた@よんた藩国 :ありがとうございます (03/11-00:44:55)
SOU@ビギナーズ王国 :すみません、ご苦労様です(深々と)<作業  書き込みが終わったら解散かしら? (03/11-00:45:34)
栗田雷一@FVB文族ありがとうございます。
(03/11-00:45:46)

雨中正人@紳士猫 :ありがとうございます (03/11-00:50:01)
栗田雷一@FVB文族(各地で起こっているイベントは凄いことになっていそうだ)
(03/11-00:50:31)

シコウ@リワマヒ国 :全て書き込み終了しました。 (03/11-00:51:13)
SOU@ビギナーズ王国 :ほねっこにはボラーが着ましたしねぇ<イベント (03/11-00:51:30)
SOU@ビギナーズ王国 :お疲れ様ですー、見てきます。 (03/11-00:51:40)
栗田雷一@FVB文族お疲れ様です。ありがとうございました
(03/11-00:52:05)

よんた@よんた藩国 :おつかれさまでした (03/11-00:52:37)
雨中正人@紳士猫 :御疲れ様でしたー (03/11-00:52:52)
シコウ@リワマヒ国 :皆様も、お疲れ様でした^^ (03/11-00:54:00)
よんた@よんた藩国 :これで、担当国は全て終了。一度解散でいいでしょうか (03/11-00:54:29)
栗田雷一@FVB文族良いと思います
(03/11-00:54:50)

シコウ@リワマヒ国 :はい、解散で良いと思います。 (03/11-00:55:26)
SOU@ビギナーズ王国 :はい<解散 (03/11-00:55:31)
雨中正人@紳士猫 :では皆様御疲れ様でしたー (03/11-00:56:04)
System雨中正人@紳士猫さんがログアウトしました。 (03/11-00:56:14)
SOU@ビギナーズ王国 :御疲れ様でしたー、私もなだれます。 (03/11-00:56:51)
SystemSOU@ビギナーズ王国さんがログアウトしました。 (03/11-00:56:56)
よんた@よんた藩国 :おつかれさまでした。それでは〜 (03/11-00:57:01)
Systemよんた@よんた藩国さんがログアウトしました。 (03/11-00:57:04)
シコウ@リワマヒ国 :お疲れ様でした^^ 続きます〜 (03/11-00:57:05)
Systemシコウ@リワマヒ国さんがログアウトしました。 (03/11-00:57:09)
栗田雷一@FVB文族それでは失礼いたします
(03/11-00:57:14)

System栗田雷一@FVB文族さんがログアウトしました。 (03/11-00:57:18)
System楠瀬藍@護民官長さんがログインしました。 (03/11-17:31:43)
System蝶子@長秘書さんがログインしました。 (03/11-17:32:21)
System浅葱空@護民官6級さんがログインしました。 (03/11-17:32:41)
蝶子@長秘書これらの相談案件はすべて既にアイドレス相談所に申告済みであり、これまでの判例を鑑みますと国家・PCに致命的なペナルティは発生しないことが考えられます。
また、相談内容からは具体的な訴えを読み取れず、申し訳ありませんが護民官としてどのような救済をすべきかの判断ができませんでした。

以上の理由により、今回はこれらすべての案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。

(03/11-17:33:05)

蝶子@長秘書早速ですが鍋の投下文章。
(03/11-17:33:31)

System双樹真@護民官5級さんがログインしました。 (03/11-17:33:32)
双樹真@護民官5級 :この発言自動消去って何ですか?弄らない方がいいです? (03/11-17:35:34)
楠瀬藍@護民官長はい。
(03/11-17:35:50)

楠瀬藍@護民官長チェックをつけておいてください。<双樹さん

(03/11-17:36:08)

楠瀬藍@護民官長(いじるなきけん
(03/11-17:36:20)

双樹真@護民官5級 :わかりました (03/11-17:36:44)
双樹真@護民官5級 :きけん!? (03/11-17:36:55)
蝶子@長秘書1900までなら相当急いだ方がいいですよ。(とせかしてみる

(03/11-17:37:08)

蝶子@長秘書さっきのでいいですか?

(03/11-17:37:41)

楠瀬藍@護民官長では、基本は蝶子さんのまとめた文章のような判定となります。
(03/11-17:37:44)

浅葱空@護民官6級 :文章、大丈夫だと思います>鍋の国 (03/11-17:38:02)
双樹真@護民官5級 :異議ありません (03/11-17:38:22)
浅葱空@護民官6級重要案件として取り上げない時のフォローの一文とかあったほうが良いでしょうか?フォローというのもなんか変な言い方ですが。 (03/11-17:39:20)
楠瀬藍@護民官長双樹さん色変えて(笑)
(03/11-17:39:39)

楠瀬藍@護民官長(遅かった!)

(03/11-17:39:48)

楠瀬藍@護民官長それが蝶子さんの文になります。<浅葱さん
(03/11-17:40:12)

双樹真@護民官5級 :あら! (03/11-17:40:14)
楠瀬藍@護民官長では次。
(03/11-17:40:33)

浅葱空@護民官6級はい。 (03/11-17:40:44)
楠瀬藍@護民官長02 akiharu王国です。
(03/11-17:41:02)

双樹真@護民官5級 :はい (03/11-17:41:04)
蝶子@長秘書では、「法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。」ってつけておきますか?

(03/11-17:41:13)

浅葱空@護民官6級あ、できればお願いしたいです。 (03/11-17:41:35)
楠瀬藍@護民官長お願いします<蝶子さん
(03/11-17:41:46)

蝶子@長秘書了解。投下します。

(03/11-17:41:59)

双樹真@護民官5級 :ナイスです (03/11-17:42:01)
浅葱空@護民官6級で、akiharu国ですね。 (03/11-17:42:56)
楠瀬藍@護民官長追跡困難なPC名のミスについてですが、現在アイドレス相談所に相談済みであり回答待ちである。
(03/11-17:43:01)

双樹真@護民官5級 :ハイ (03/11-17:43:18)
楠瀬藍@護民官長その結果をお待ちいただき、裁定決定後不当であると感じるところがあればまた申告していただいたほうがよいのではないかと思う。
(03/11-17:44:55)

双樹真@護民官5級 :妥当だと考えます (03/11-17:45:49)
蝶子@長秘書この案件は既にアイドレス相談所に申告済みであり、過去ログの追跡が困難であったことに対しては、護民官側からの特別の要請をせずとも法官側からも何らかの減刑があると考えられます。

以上の理由により、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-17:46:54)

浅葱空@護民官6級追跡困難な場合は法官からの救済措置があるので、法官の裁定決定を待った方良いのではないか、と考えます<akiharu国 (03/11-17:47:19)
楠瀬藍@護民官長はい、これで行きます。
(03/11-17:47:23)

浅葱空@護民官6級あ、遅かった。 (03/11-17:47:36)
双樹真@護民官5級 :異議ありません (03/11-17:47:48)
楠瀬藍@護民官長同じでよかった(汗)
(03/11-17:47:49)

浅葱空@護民官6級という訳でその文で妥当だと思います。 (03/11-17:47:59)
蝶子@長秘書(ザ・フライング(最低

(03/11-17:48:15)

楠瀬藍@護民官長では次(何も無かったかのように
(03/11-17:48:38)

楠瀬藍@護民官長11 玄霧藩国
(03/11-17:49:10)

楠瀬藍@護民官長どちらも現状報告であり、相談所からの回答待ち。ですね。
(03/11-17:50:07)

双樹真@護民官5級はい (03/11-17:50:46)
浅葱空@護民官6級申請内容が報告ですねぇ。 (03/11-17:50:49)
浅葱空@護民官6級あ、遅かった。 (03/11-17:51:00)
楠瀬藍@護民官長ですので、裁定待ちとし、裁定に不服があれば申し立てていただく方向で。
(03/11-17:51:47)

楠瀬藍@護民官長(発言かぶるのはキニシナイ!同じ意見が出たと判断します)
(03/11-17:52:14)

浅葱空@護民官6級回答がないと申請しようがないので、致し方ないです。<現状報告 (03/11-17:52:15)
蝶子@長秘書これらの相談案件はすべて既にアイドレス相談所に申告済みであり、これまでの判例を鑑みますと国家・PCに致命的なペナルティは発生しないことが考えられます。
また、相談内容からは具体的な訴えを読み取れず、申し訳ありませんが護民官としてどのような救済をすべきかの判断ができませんでした。

以上の理由により、今回はこれらすべての案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-17:52:16)

蝶子@長秘書鍋の国と同じです。これで大丈夫ですか?

(03/11-17:52:32)

双樹真@護民官5級はい。異議ありません (03/11-17:52:33)
楠瀬藍@護民官長はい、では次
(03/11-17:53:16)

浅葱空@護民官6級根源力やルールの勘違い、ミスに関しては儀式魔術WikiやQAを参照していけば避けられる問題であると思うので各サイトの利用を勧めるように働きかける。 (03/11-17:53:26)
浅葱空@護民官6級と案がありますが、これは別扱いでよろしいでしょうか? (03/11-17:53:42)
楠瀬藍@護民官長む。それはどうすべ。<考えてなかった
(03/11-17:54:01)

蝶子@長秘書あ、じゃあそれについて付記します。

(03/11-17:54:10)

楠瀬藍@護民官長まあ、意見は意見として受け取りましょう。
お願いします<蝶子さん

(03/11-17:54:54)

楠瀬藍@護民官長15 ナニワアームズ商藩国
(03/11-17:55:51)

双樹真@護民官5級(付記ではなく紋章の最後に別記してはいかがでしょうか (03/11-17:56:19)
楠瀬藍@護民官長とりあえず先へ進めます。
双樹さんの意見については、あとで私が秘書団と話をつけます。

(03/11-17:57:52)

双樹真@護民官5級了解しました (03/11-17:58:28)
浅葱空@護民官6級肩代わりは認められない、認めてはいけないと思います。ルール上、規律がなくなってしまいます。
ですが、裁定の後、不当であるならば改めて相談して欲しいと思います。<ナニワさん

(03/11-17:58:33)

楠瀬藍@護民官長量刑の肩代わりは心情的に理解できるのですが、ルール上不適当と考えます。
(03/11-17:59:27)

双樹真@護民官5級ええ。それがよいかと。 (03/11-17:59:37)
楠瀬藍@護民官長当件も既に相談済みですので、浅葱さんの意見でよさそうですね。
(03/11-18:00:53)

蝶子@長秘書ええと、ごめんなさい個人的な意見なのですが

(03/11-18:01:19)

楠瀬藍@護民官長どうぞ。許可します。
(03/11-18:01:36)

蝶子@長秘書これについて、クロスチェックの不足を指摘する感じでもいいですか?

(03/11-18:01:53)

楠瀬藍@護民官長ナニワさんの件は、クロスチェック以前の問題で、国内での記述ミスと考えます。
(03/11-18:03:06)

楠瀬藍@護民官長<申告内容より
(03/11-18:03:18)

蝶子@長秘書量刑の肩代わりについては心情的には大変理解できるものでありますが、クロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があり、したがって作業者だけが責任をおってルール上不適当であると考えます。また、この相談案件は既にアイドレス相談所に申告済みであり、これまでの判例を鑑みますと国家・PCに致命的なペナルティは発生しないことが考えられます。
以上の理由により、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-18:03:24)

蝶子@長秘書ごめん変な文章になった

(03/11-18:03:43)

蝶子@長秘書量刑の肩代わりについては心情的には大変理解できるものでありますが、クロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があり、したがって作業者だけが責任をおって量刑を肩代わりするのはルール上不適当であると考えます。また、この相談案件は既にアイドレス相談所に申告済みであり、これまでの判例を鑑みますと国家・PCに致命的なペナルティは発生しないことが考えられます。
以上の理由により、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-18:04:04)

蝶子@長秘書どうでしょうか?ただ「ルール上不適当」としてもなんかあれな感じだったので。
(03/11-18:05:29)

浅葱空@護民官6級「国内でのクロスチェック」ですよね。<確認
(03/11-18:06:01)

楠瀬藍@護民官長ナニワさんの件は、クロスチェック以前の問題で、国内での記述ミスと考えます。(再)
(03/11-18:06:54)

蝶子@長秘書です。<国内での

(03/11-18:07:11)

蝶子@長秘書ええ、ですから、その記述ミスをクロスチェックで発見できなかったことが問題ではないかなあと思います。

(03/11-18:07:41)

楠瀬藍@護民官長であれば、「国内での」を追記してください。吏族のクロスチェックととらえられる可能性がありますので、誤解のないようにいこうかと。
(03/11-18:08:35)

浅葱空@護民官6級不適切というか、それを認めてしまうと、何でもありになってしまって、ルールがルールに成らなくなってしまうんですよね。
だから、これからの規律の為にも認められないし、心情的にも理解できるけれど責任の取り方の方向が違うんだと思います。

(03/11-18:08:54)

蝶子@長秘書了解しました。再掲します。
(03/11-18:08:58)

楠瀬藍@護民官長はい。では次。双樹さん平気?
(03/11-18:09:34)

双樹真@護民官5級ええ。大丈夫です。 (03/11-18:10:04)
楠瀬藍@護民官長17 FVB
(03/11-18:10:25)

蝶子@長秘書量刑の肩代わりについては心情的には大変理解できるものでありますが、国内でのクロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があり、作業者だけが責任をおって量刑を肩代わりするのは不当であると考えます。また、安易に肩代わりを認めることは規律的な面から見ても不適当であると考えます。また、この相談案件は既にアイドレス相談所に申告済みであり、これまでの判例を鑑みますと国家・PCに致命的なペナルティは発生しないことが考えられます。
以上の理由により、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-18:10:36)

双樹真@護民官5級ただタイプ速度が追いつかないので発言は最小にしていますが (03/11-18:10:45)
楠瀬藍@護民官長はい、OKです。<蝶子さん
(03/11-18:10:58)

楠瀬藍@護民官長(かぶっても遅くても短くてもいいので、発言をお願いします。<双樹さん
(03/11-18:11:33)

浅葱空@護民官6級OKだと思います>蝶子さん
(03/11-18:11:59)

双樹真@護民官5級了解しました (03/11-18:12:10)
楠瀬藍@護民官長申請案件自体は、相談待ちなので他と同様になりそうですが、意見を取り上げようという判断がされています。
(03/11-18:12:43)

浅葱空@護民官6級意見は妥当だと思います。時間が明記されていると作業しやすいですし。
(03/11-18:15:04)

双樹真@護民官5級恐らくミスへの相談まちいうよりも修正申請が受理されているかいないかでの判断待ちだからではないでしょうか (03/11-18:15:17)
双樹真@護民官5級>正当性○ (03/11-18:15:39)
楠瀬藍@護民官長出来ればチェック時には藩国作業の終了タイミング、もしくはチェック開始の目安を教えて欲しい、ということですね。
(03/11-18:16:10)

双樹真@護民官5級そこが相談ないし救済を求める点だと考えます (03/11-18:17:06)
双樹真@護民官5級よってミスチェックの開始時間が明記されていないことからも本件は十分救済に値するものと考えます (03/11-18:17:22)
楠瀬藍@護民官長吏族チェック前の申告相当にして欲しい、という形になるのかな?<要望
推定はあまりよろしくないが

(03/11-18:19:33)

浅葱空@護民官6級時間が明記されてなければ、修正はするでしょうし、ミスに自ら気付いていた。
チェック開始時間ががわからない以上、仕方がないと思います。

(03/11-18:19:44)

双樹真@護民官5級ないし今後の改善ではないでしょうか (03/11-18:20:30)
浅葱空@護民官6級ちゃんとミスに気付いて直した完成版でチェックして欲しいということかと捉えていました。
(03/11-18:20:35)

浅葱空@護民官6級要望は、締め切り、チェック時のタイムテーブルを教えて欲しい、明記して欲しい、かと捉えました。
(03/11-18:21:34)

双樹真@護民官5級浅葱さんの方な印象を受けました (03/11-18:21:48)
楠瀬藍@護民官長吏族チェックの開始時間がわからなかったため、修正と申告が結果として吏族チェック後になってしまった。
明示されていないのは不親切であり、一方的な裁定は不当と考えます。
よって、救済をお願いしたい。

というのはどうか。

(03/11-18:22:06)

双樹真@護民官5級異議ありません (03/11-18:22:31)
蝶子@長秘書この案件自体はアイドレス相談所に申請済みなので法官の裁定を待つ必要があります。しかし吏族開始チェック時間が不明なままに、国内作業途中で吏族チェックが始まってしまったことを考えれば、ミスの自己申告を吏族チェック前の申告相当にする必要があると思われます。

よってこの案件は、吏族作業内容の改善案とともに、重要案件として取り上げることとします。

(03/11-18:23:08)

楠瀬藍@護民官長もう少し柔らかい言い方がいいな。
浅葱さんのをベースに変更してみよう

(03/11-18:23:15)

楠瀬藍@護民官長できてる。
(03/11-18:23:38)

蝶子@長秘書(まとめるとこういう感じでしょうか?

(03/11-18:23:41)

浅葱空@護民官6級内容は意義ありません。
(03/11-18:23:51)

双樹真@護民官5級異議ありません (03/11-18:24:02)
浅葱空@護民官6級流石。
(03/11-18:24:04)

楠瀬藍@護民官長裁定希望は吏族チェック前のミス自己申告(−1000)になるのか。
(03/11-18:24:35)

浅葱空@護民官6級OKだと思います>蝶子さん
(03/11-18:24:56)

楠瀬藍@護民官長よし、これで行こう。次。
(03/11-18:25:43)

双樹真@護民官5級そうですね・・・結果を見れば>裁定希望 (03/11-18:25:45)
楠瀬藍@護民官長18 詩歌藩国
(03/11-18:26:48)

蝶子@長秘書詩歌、ごっついことに9件あります。
(03/11-18:27:33)

楠瀬藍@護民官長個々は相談済みであるので、裁定待ちでお願いしたいが件数がある。
(03/11-18:27:34)

楠瀬藍@護民官長個人的には、これも裁定待ちとし、不当もしくは藩国が滅亡してしまう場合はご相談ください、かな。
(03/11-18:28:56)

蝶子@長秘書一つずつ色々ありますが見なくて大丈夫ですか?
(03/11-18:29:59)

双樹真@護民官5級藩国に対するペナルティで滅亡の可能性がある場合のみペナルティの統合などで軽減を要求 (03/11-18:30:02)
楠瀬藍@護民官長いちいち見たほうがよさそうだ。
(03/11-18:30:31)

楠瀬藍@護民官長(多すぎてまとめられない)
(03/11-18:30:59)

双樹真@護民官5級了解しました (03/11-18:30:59)
浅葱空@護民官6級全部根源力関係ですよね。
(03/11-18:31:33)

楠瀬藍@護民官長まず、1)●案件内容:大吏族チェックの根源力チェックにおける、九音・詩歌@詩歌藩国のPL名ミスについて

(03/11-18:31:43)

楠瀬藍@護民官長(はい。単なる記載ミスも含んでるので。<浅葱さん
(03/11-18:32:18)

楠瀬藍@護民官長難しいな。完全同一ではないPL名か。
(03/11-18:33:19)

楠瀬藍@護民官長厳密に行くとNGと思われる・・・
(03/11-18:33:51)

双樹真@護民官5級ただ類似のPC名が絶対に無いとは言えない事からやはりNGかと (03/11-18:34:42)
双樹真@護民官5級PC名>PC・PL名 (03/11-18:35:14)
蝶子@長秘書NGだと思います。他にも既にNG判定を受けている人のことを考えれば、ここだけ認めるわけにはいかないかと。
(03/11-18:35:18)

双樹真@護民官5級これを認めた場合最悪の場合この判例を利用される可能性も0ではない (03/11-18:36:17)
楠瀬藍@護民官長ではこの件は裁定待ち、ですかね。
(03/11-18:37:17)

双樹真@護民官5級はいそれが妥当かと (03/11-18:37:40)
浅葱空@護民官6級NG、ではありますが、ルール上明確に(その当時)根源力もとのPC名まで確認しなさい、となかったから、認められないけれど、気をつけて欲しい(まとまらずに変な文になった
(03/11-18:38:40)

楠瀬藍@護民官長じゃあ、裁定待ちで。
次、2)●案件内容:大吏族チェックの根源力チェックにおける、九音・詩歌@詩歌藩国の根源力誤入計算について

(03/11-18:40:33)

楠瀬藍@護民官長時間云々については、いちいち聞いてあげられない状況ですね。
他国も条件はほぼ一緒ですし。

(03/11-18:43:43)

浅葱空@護民官6級FVBと似てるのかなぁ。
(03/11-18:43:56)

双樹真@護民官5級妙にフォーマットに問題があったとする記述が多いですが、実際どうなんでしょう? (03/11-18:44:29)
楠瀬藍@護民官長それは意見として取り上げるべきところだと思いますがどうでしょう?
「『フォーマットに問題があり、反映_時間がかかってしまった』という意見が来ています。」見たいに。

(03/11-18:46:07)

浅葱空@護民官6級あ、違うか。転載ミスですものね。
(03/11-18:46:56)

双樹真@護民官5級そうですね。事実フォーマットに問題があったのならですが、ただちゃんとこなしている国もあるんですよね・・・ (03/11-18:48:21)
蝶子@長秘書この案件は既にアイドレス相談所に申告済みであり、これまでの判例を鑑みますと国家・PCに致命的なペナルティは発生しないことが考えられます。「リザルト加算先のPCのPL名が現在のPL名と同一であればよいと認識していたが故のミス」はルール上明確にされていなかったことを考えると同情すべき点もあるかとは思いますが、「PL名が一部一致しているため、同一PLであることは推測可能である」という点に関しては護民官として賛同することができません。既に同様の問題でペナルティを受けている方がある以上、よっぽどの事情がない限り特例は認められないと考えます。

以上の理由により、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。

(03/11-18:48:54)

浅葱空@護民官6級ミスはミスだけど、フォーマットにも、時間的にも問題があったし、ペナルティを受ける人が転載したのではないから、という事ですね、
(03/11-18:48:58)

蝶子@長秘書遅くなりましたが詩歌さんの。

(03/11-18:49:06)

双樹真@護民官5級その点(フォーマット)は別問題とするならばこの件はただのミスであり救済に足る案件ではないと考えます (03/11-18:50:46)
楠瀬藍@護民官長作業担当の能力差が考えられますね<他国はOK
この問題を引き起こしたのは、吏族側の伝達不足が招いたのではないか、ととらえることも出来ます。

(03/11-18:50:57)

双樹真@護民官5級フォーマットに関しての上申。調査を提案したいですが・・・時間無いですよね・・・ (03/11-18:52:25)
楠瀬藍@護民官長しかし、事実は記載ミスなので、きちんと対応できていれば問題は無いはずです。
間に合わないならその旨の連絡を自国の利族からお願いすることも可能でしょうし。

(03/11-18:53:58)

楠瀬藍@護民官長詩歌さんのはOK
(03/11-18:54:29)

双樹真@護民官5級やはり申し出は不当に思えます (03/11-18:54:52)
蝶子@長秘書さっきFVBのは作業途中だったので救済すべき、としてましたが、
(03/11-18:56:01)

浅葱空@護民官6級かなり制限があって、厳しかったと思います。時間的にも。
他国は出来ていて、ここは出来ていないという状態で、
「厳しかったからね、だからいいよ」
とするのは頑張った国に対して申し訳ないです。
ただ、大変だったことや、フォーマットに対応するのが大変だったのは確かだったとおもうので、吏族の方へ「こうして欲しい」という要望を出して改善要請をしたほうがいいと思います。

(03/11-18:56:21)

蝶子@長秘書これで時間がなかったのを考慮してあげないのは矛盾にはなりませんか?
(03/11-18:56:28)

双樹真@護民官5級そうですね>浅葱さん (03/11-18:56:54)
浅葱空@護民官6級指摘される前に気付いていた、指摘されて気付いた、の違いだと捉えました。
(03/11-18:57:49)

双樹真@護民官5級えっとこちらの案件には締め切りがなかったでした?あれ?わかんなくなってきた (03/11-18:59:11)
浅葱空@護民官6級 :と、すみません、一旦タイムリミットきました。用済ませたら直ぐ来ますー (03/11-19:01:17)
楠瀬藍@護民官長時間問題は、別枠で吏族に指摘しよう。
・チェック開始時間が不明なため、修正が間に合わない
・フォーマット配布からチェック開始までに十分な余裕がなく、反映作業でミスが多発した

(03/11-19:01:37)

蝶子@長秘書と、言うか。このペースだと間に合わない気がします。チーフ。どうしましょうか。
(03/11-19:01:48)

System浅葱空@護民官6級さんがログアウトしました。 (03/11-19:01:53)
双樹真@護民官5級うに・・・俺もタイムアップです・・・ (03/11-19:02:19)
楠瀬藍@護民官長むう。

(03/11-19:03:09)

双樹真@護民官5級時間問題に関しては別枠でよいかと (03/11-19:03:10)
双樹真@護民官5級最悪1925までは大丈夫ですが・・・ (03/11-19:03:52)
楠瀬藍@護民官長統一を取る為、FVBは申し訳ないが裁定待ちへ。
別枠で、吏族からの時間指示不足を指摘。
これではどうか。

(03/11-19:04:44)

双樹真@護民官5級異議ありません (03/11-19:05:18)
楠瀬藍@護民官長ええと、いったん中断。
無理はいくない。

(03/11-19:09:09)

双樹真@護民官5級すいません・・・ (03/11-19:09:38)
楠瀬藍@護民官長時間の不足、指定不備については保留とします。

(03/11-19:09:55)

双樹真@護民官5級えっと離脱します (03/11-19:10:31)
双樹真@護民官5級はい (03/11-19:10:41)
楠瀬藍@護民官長法官のほうと連絡とって見ます。もしかしたら遅延申請が再度必要になりまス。
(03/11-19:10:44)

楠瀬藍@護民官長はい、お疲れ様でした。ありがとうございます。
(03/11-19:10:58)

双樹真@護民官5級はい (03/11-19:11:07)
双樹真@護民官5級それでは (03/11-19:11:14)
System双樹真@護民官5級さんがログアウトしました。 (03/11-19:11:19)
System浅葱空@護民官6級さんがログインしました。 (03/11-19:36:00)
浅葱空@護民官6級 :ただいま帰りました。 (03/11-19:36:19)
蝶子@長秘書おかえりなさい。
(03/11-19:36:44)

楠瀬藍@護民官長おかえりー

(03/11-19:37:58)

浅葱空@護民官6級ログ拝見しました。
(03/11-19:40:56)

楠瀬藍@護民官長どうでしょう?
(03/11-19:41:23)

浅葱空@護民官6級問題がこんがらがってしまうので、長官の仰るとおり、法官に連絡を取るのがいいと思います。
で、その間に他の話し合いをしたほうがよろしいかと思います。

(03/11-19:43:30)

浅葱空@護民官6級で、FVBを保留にするのは公正という点で妥当だとおもいます。
(03/11-19:45:21)

楠瀬藍@護民官長じゃあ、その方向で行きます<FVB保留
蝶子さん修正ねがえますか。

(03/11-19:46:03)

楠瀬藍@護民官長時間問題は、各国で状況が異なる為、個々の対応を取るには裁定を待つ必要があります。
裁定が出た後、不服党ありましたらもう一度申請していただけますようよろしくお願いします。
とかはどうでしょう?<FVB、詩歌

(03/11-19:48:42)

蝶子@長秘書了解です。
(03/11-19:48:46)

楠瀬藍@護民官長これで、護民官の取りうるべき個別対応が出来るはず。
(03/11-19:51:12)

楠瀬藍@護民官長さて、詩歌藩国の案件ですが、まとめちゃうと、
(03/11-19:52:59)

蝶子@長秘書まず、この案件は既にアイドレス相談所に申告済みであり、これまでの判例を鑑みますと国家・PCに致命的なペナルティは発生しないことが考えられます。
時間が足りなかった、結果作業中にチェックが始まってしまった、と言う状況は同情すべきものがあります。しかしこの案件を救済対象として認めることは、同じ条件下でしっかりと対応した他の国のことを考えれば、不公平になると言わざるを得ません。また、フォーマット化に関する時間不足問題は、各国で状況が異なる為、個々の対応を取るには裁定を待つ必要があると考えられます。

以上の理由により、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

なお、吏族作業内容の改善案自体は非常に納得のできるものであり、正当性があると思われます。こちらの意見は重要案件として取り上げさせていただきたいと思います。

(03/11-19:54:05)

蝶子@長秘書FVBです
(03/11-19:54:22)

楠瀬藍@護民官長まず、この案件は既にアイドレス相談所に申告済みであり、これまでの判例を鑑みますと国家・PCに致命的なペナルティは発生しないことが考えられます。
時間が足りなかった、結果作業中にチェックが始まってしまった、と言う状況は同情すべきものがあります。しかし、フォーマット化に関する時間不足問題は、各国で状況が異なる為、個々の対応を取るには裁定を待つ必要があると考えられます。

以上の理由により、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

なお、吏族作業内容の改善案自体は非常に納得のできるものであり、正当性があると思われます。こちらの意見は重要案件として取り上げさせていただきたいと思います。

(03/11-19:57:01)

楠瀬藍@護民官長ちょっと改変
(03/11-19:57:27)

楠瀬藍@護民官長どうでしょうか?
(03/11-19:58:37)

浅葱空@護民官6級内容OKだと思います。表記は官長のほうが見やすいです。
(03/11-19:59:24)

蝶子@長秘書いいと思います。と言うか、投下しちゃったよ。
(03/11-19:59:24)

楠瀬藍@護民官長ごめん<蝶子さん
(03/11-19:59:55)

蝶子@長秘書狽やまらなくていいですよ むしろ私こそすみません
(03/11-20:01:09)

楠瀬藍@護民官長で、詩歌行きます。残りは転載ミス。
(03/11-20:01:20)

浅葱空@護民官6級フォーマットが大変であった。時間がなかった。
あと、転載者とPCは違うので、ペナルティの責任がPCなのは納得できない、でしょうか?

(03/11-20:03:49)

楠瀬藍@護民官長うん。

(03/11-20:04:21)

楠瀬藍@護民官長一つ一つに対しては、裁定待ちでいいかもだけど、こう重なっていると


(03/11-20:05:37)

楠瀬藍@護民官長1国に対するペナルティとしては多すぎる。ということで○がついてる。
(03/11-20:07:09)

浅葱空@護民官6級フォーマットが大変であった。時間がなかった。はFVBと同様。
ペナルティの責任は心情的に理解できるので、責任の肩代わり以外の救済処置があってもいいと思います。

(03/11-20:07:31)

楠瀬藍@護民官長FVBと同じかな。
(03/11-20:09:32)

楠瀬藍@護民官長っと、ちょっと呼ばれたので離席します。
突然でごめんなさい。

(03/11-20:10:46)

浅葱空@護民官6級了解です。
(03/11-20:11:11)

蝶子@長秘書今、詩歌さんの問題を一括で解決できる文章を作成中です。
(03/11-20:11:47)

浅葱空@護民官6級ミスはミスとして規則に合わせた裁定があっても良いと思います。>PCへのペナルティ
でも、転載者の心情を考慮すると、なんらかの救済処置がほしいです。
その「なんらか」が思案中です。うーん

(03/11-20:20:36)

蝶子@長秘書9件の案件はその内容からすべて以下の問題に属すると判断しました。
・PL名のミス
・フォーマット化の際の時間不足による転載ミス

まずPL名のミスについてですが、「PL名が一部一致しているため、同一PLであることは推測可能である」という点に関しては護民官として賛同することができません。既に同様の問題でペナルティを受けている方がある以上、よっぽどの事情がない限り特例は認められないと考えます。

次にフォーマット化の際の時間不足による転載ミスですが、時間が足りなかった、と言う状況は同情すべきものがあります。しかし、フォーマット化に関する時間不足問題は、各国で状況が異なる為、個々の対応を取るには裁定を待つ必要があると考えられます。

転載者とPCが別であるのにPCに責任がいくのは納得できない、というご意見は、心情的には大変理解できるものでありますが、かといって転載者に責任を肩代わりさせることはできません。国内でのクロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があり、作業者だけが責任をおって量刑を肩代わりするのは不当であると考えます。また、安易に肩代わりを認めることは規律的な面から見ても不適当であると考えます。
しかし転載者の心情を考慮すれば何らかの救済処置は必要であると思います。よって、何か策が講じられるよう、護民官より重要案件として意見を出そうと思っています。

以上の理由により、今回はこれらの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
ただし、罰則対象となる可能性のある案件の量が多く、もしペナルティによって国が傾くようなことがあれば、その時は救済対象として取り上げるべきと判断します。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-20:23:12)

蝶子@長秘書ながい!

(03/11-20:23:20)

浅葱空@護民官6級OKだとおもいます。文が長いから改行増やしたほうが見やすいかしら。
(03/11-20:27:30)

浅葱空@護民官6級「ペナルティを受けている方がある以上」は「受けている方がいる以上」の方がよいかもしれませんー。すみません、小さい事に。
(03/11-20:28:24)

蝶子@長秘書なんかですね。貼り付け前は改行してるんですけど、改行が反映されてないみたいです。
(03/11-20:28:34)

浅葱空@護民官6級あ、本当ですね>改行>メモ帳に移してみたです。
(03/11-20:29:31)

浅葱空@護民官6級(しかたないとは言え、裁定待ちが多いにゃん。スパッと解決案がだせなくて力不足が不甲斐ないにゃん。)
(03/11-20:31:16)

蝶子@長秘書しまった、進めてていいかチーフに聞いておけばよかった
(03/11-20:31:16)

蝶子@長秘書(法官の裁定が出ないとなんともいえないものが多いので、仕方ないと思います。
(03/11-20:31:46)

浅葱空@護民官6級とりあえず、仮で進めておいて、投下しないでおいて、官長に後で見ていただきましょうかー。
(03/11-20:33:11)

蝶子@長秘書了解です。次。
(03/11-20:34:19)

浅葱空@護民官6級21 え〜藩国です。
(03/11-20:35:15)

浅葱空@護民官6級案件は3つ。全て根源力関係です。
(03/11-20:37:05)

浅葱空@護民官6級申請ミス・PL名ミス・PC名ミス。全部相談済で回答待ち。
(03/11-20:38:54)

蝶子@長秘書一番上は鍋のケースと一緒ですね。
(03/11-20:39:38)

浅葱空@護民官6級あ、2番目は違いますね>回答待ち
(03/11-20:40:11)

蝶子@長秘書追跡できなかった根源力の問題については法官側も把握しており、護民官が救済要請をせずとも何らかの減刑が予想されます。
よって、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-20:43:18)

蝶子@長秘書2件目はこんな感じでしょうか。
(03/11-20:43:31)

浅葱空@護民官6級だとおもいます。>2件目
(03/11-20:44:17)

蝶子@長秘書3件目むずいですね。
(03/11-20:44:58)

浅葱空@護民官6級3件目は詩歌のケースと少し似てる、かな?吏族のチェック問題(といかかかわりかた)も関わってますね。うぬぬ。
(03/11-20:46:50)

蝶子@長秘書ただ、ペナルティがあるかどうかもわからない状態なので。これも裁定待ちでしょうか。
(03/11-20:47:33)

蝶子@長秘書もしペナルティがあった場合は救済を訴えていいかと思います。
(03/11-20:47:56)

浅葱空@護民官6級罰則があった場合は救済処置をお願いいたしたいと思います。とあるので、裁定待ちだとおもいます。
(03/11-20:48:11)

蝶子@長秘書現在ペナルティがあるかどうかもわからない状態のため、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
ただし本件は罰則に当たるかどうかもわからない極々軽微なミス(吏族のフォーマットにしたがっていなかっただけ)であり、法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあれば救済を訴えてしかるべきと考えます。よってこの件に関しては保留とします。

(03/11-20:50:34)

浅葱空@護民官6級OKだと思います。
(03/11-20:53:51)

浅葱空@護民官6級とりあえずの仮決定とします。よろしいでしょうか?
(03/11-20:56:14)

蝶子@長秘書じゃあ次。キノウツンさん。
(03/11-20:56:26)

蝶子@長秘書量刑の肩代わりについては心情的には大変理解できるものでありますが、国内でのクロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があり、作業者だけが責任をおって量刑を肩代わりするのは不当であると考えます。また、安易に肩代わりを認めることは規律的な面から見ても不適当であると考えます。
さらに、この相談案件は既にアイドレス相談所に申告済みであり、これまでの判例を鑑みますと国家・PCに致命的なペナルティは発生しないことが考えられます。

以上の理由により、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-20:57:21)

浅葱空@護民官6級ナニワさんと同じ、転載ミスの責任の所在ですね。肩代わり希望です。
(03/11-20:57:24)

浅葱空@護民官6級はやい!
(03/11-20:58:01)

蝶子@長秘書時間ないですもん(笑

(03/11-20:59:36)

浅葱空@護民官6級では次。25 羅幻王国さん。
(03/11-21:00:11)

蝶子@長秘書1件目は酌量できかねるミスであると思います。
(03/11-21:07:08)

浅葱空@護民官6級一件目。根源力記載ミスについて。悪意はないけれど、単純ミスだと思います。

(03/11-21:07:53)

浅葱空@護民官6級2・3件目は…これも裁定待ちかな?
(03/11-21:09:44)

System蝶子@長秘書さんがログインしました。 (03/11-21:10:31)
蝶子@長秘書回線不良で落ちました。失礼。
(03/11-21:11:01)

浅葱空@護民官6級おかえりなさい。
一件目は罰則が妥当だと思います。2・3件目は裁定待ちかと思います。

(03/11-21:11:55)

蝶子@長秘書メッセでチーフから詩歌さん以外の許可が出たので投下します。
(03/11-21:12:17)

浅葱空@護民官6級悪意のないのはわかるけれど、ミスはミスなので受け入れて欲しいと思います。これから気をつけてね。という考えです。
(03/11-21:13:07)

浅葱空@護民官6級了解です>詩歌さん以外
(03/11-21:13:20)

蝶子@長秘書悪意がないことは理解できますが、ほぼ同じ内容で告知されたイベント04・29ではミスをしていないため、明らかなミスであると言わざるを得ません。
よって、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-21:16:13)

蝶子@長秘書1件目です。
(03/11-21:16:22)

楠瀬藍@護民官長2、3については、吏族への報告がされているので、裁定待ちかな。
悪意は無さそう。

(03/11-21:18:47)

蝶子@長秘書2件目これ、フォーマットにしたがってなかっただけですよね?ゲーム名がまったく違ったわけではないんですよね?
(03/11-21:19:21)

浅葱空@護民官6級はい。OKです。>蝶子さん
おかえりなさいー>官長

(03/11-21:19:23)

蝶子@長秘書おかえりなさいー。
(03/11-21:20:01)

蝶子@長秘書しかし2はクロスチェック不足は否めませんね。
(03/11-21:21:02)

楠瀬藍@護民官長2については、そうですね。<チェック不足
(03/11-21:21:33)

浅葱空@護民官6級大変だったのもわかる。時間もなかったのも痛いほどわかるけれど、チェック不足だったと思います。
(03/11-21:23:51)

楠瀬藍@護民官長はい。<時間不足
これで3国目かな?<時間不足理由

(03/11-21:25:15)

浅葱空@護民官6級基本的にはミスはミスなので認めてください。
でも、大変だったのは心情的に大変理解できるので、
・藩国破綻の場合は救済処置を講じる。
・次回への改善を申請する。
が基本的にして欲しいなぁと考えます。

(03/11-21:26:31)

蝶子@長秘書悪意がないことは理解できますが、国内でのクロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があります。フォーマット化の際、時間が足りなかったのかもしれませんが、この件を救済対象として認めることは、同じ条件下でしっかりと対応した他の国のことを考えれば、不公平になると言わざるを得ません。
よって、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-21:28:29)

蝶子@長秘書2件目
(03/11-21:29:08)

蝶子@長秘書現在ペナルティがあるかどうかもわからない状態のため、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
ただし本件は罰則に当たるかどうかもわからない極々軽微なミス(単なるリンク切れ)であり、法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあれば救済を訴えてしかるべきと考えます。よってこの件に関しては保留とします。

(03/11-21:31:08)

蝶子@長秘書そして3件目
(03/11-21:31:16)

楠瀬藍@護民官長2件目
悪意がないことは理解できますが、国内でのクロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があります。
よって、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-21:32:27)

楠瀬藍@護民官長あ、ごめん俺の無しで。

(03/11-21:34:13)

楠瀬藍@護民官長FVBと違ってしまってる。<俺の文章
(03/11-21:34:38)

楠瀬藍@護民官長というわけで詩歌のもOKとなる、かな。
(03/11-21:35:53)

蝶子@長秘書では詩歌もあわせて投下します。
(03/11-21:37:02)

楠瀬藍@護民官長羅幻もこれでおねがいします。いいかな?<浅葱さん
(03/11-21:38:32)

浅葱空@護民官6級2件目は蝶子さんのですか?念のため確認を(すみません)
(03/11-21:40:05)

楠瀬藍@護民官長はい<2件目は蝶子さんのを採用
(03/11-21:40:40)

浅葱空@護民官6級了解です。OKです。
(03/11-21:40:51)

楠瀬藍@護民官長次は奇眼さん?
(03/11-21:42:25)

蝶子@長秘書です。
(03/11-21:43:02)

楠瀬藍@護民官長両方とも、裁定をお待ちください。かな?
(03/11-21:43:43)

浅葱空@護民官6級ですね。>裁定待ち
(03/11-21:44:22)

蝶子@長秘書悪意がないことは理解できますが、国内でのクロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があります。フォーマット化の際、時間が足りなかったのかもしれませんが、この件を救済対象として認めることは、同じ条件下でしっかりと対応した他の国のことを考えれば、不公平になると言わざるを得ません。
また、転載者とPCが別であるのにPCに責任がいくのは納得できない、というご意見は、心情的には大変理解できるものでありますが、かといって転載者に責任を肩代わりさせることはできません。国内でのクロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があり、作業者だけが責任をおって量刑を肩代わりするのは不当であると考えます。また、安易に肩代わりを認めることは規律的な面から見ても不適当であると考えます。
しかし転載者の心情を考慮すれば何らかの救済処置は必要であると思います。よって、何か策が講じられるよう、護民官より重要案件として意見を出そうと思っています。

よって、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-21:44:33)

蝶子@長秘書なぜかこんなに長くなった1件目
(03/11-21:44:45)

蝶子@長秘書追跡できなかった根源力の問題については法官側も把握しており、護民官が救済要請をせずとも何らかの減刑が予想されます。
よって、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい

(03/11-21:45:27)

蝶子@長秘書そして2件目
(03/11-21:45:34)

楠瀬藍@護民官長はい。
1件目長いのは仕方ない。

(03/11-21:46:05)

浅葱空@護民官6級護民官より重要案件として救済処置が出せるように意見を出すけど、重要案件として取り上げることは見合わせるんですよね。>1件目
(03/11-21:47:13)

蝶子@長秘書ですね。全体のものとして出すので、個々としては出さない、と言うニュアンスのつもりでした。
(03/11-21:48:39)

浅葱空@護民官6級重要案件という言葉が2つあるので少々混乱しました。失礼(汗
(03/11-21:49:52)

蝶子@長秘書ではそこは削っておきます。
(03/11-21:51:00)

楠瀬藍@護民官長お願いします。
(03/11-21:52:55)

浅葱空@護民官6級ありがとうございます。
(03/11-21:53:23)

蝶子@長秘書投下していい?
(03/11-21:55:19)

浅葱空@護民官6級良いと思いますが、官長?
(03/11-21:57:47)

楠瀬藍@護民官長ごめん、OK.
(03/11-21:59:42)

楠瀬藍@護民官長です。
(03/11-22:00:01)

蝶子@長秘書はい次アルトピャーノ
(03/11-22:00:46)

浅葱空@護民官6級途中で申し訳ありません。タイムアップですー。
(03/11-22:00:55)

浅葱空@護民官6級お疲れ様です。ごめんなさい。
(03/11-22:01:20)

蝶子@長秘書了解です。お疲れ様ですー。
(03/11-22:01:25)

System浅葱空@護民官6級さんがログアウトしました。 (03/11-22:01:30)
楠瀬藍@護民官長はい、了解です。
(03/11-22:01:49)

楠瀬藍@護民官長アルトもキノウツンとかと同じ、ですね。

(03/11-22:02:50)

楠瀬藍@護民官長肩代わりがないか。
(03/11-22:03:21)

蝶子@長秘書むしろ鍋と一緒かと。
(03/11-22:03:22)

楠瀬藍@護民官長でした<鍋の国と一緒
では、そのように。

(03/11-22:03:53)

楠瀬藍@護民官長次、無名騎士。
(03/11-22:04:42)

蝶子@長秘書完了です。
(03/11-22:04:51)

蝶子@長秘書追跡できなかった根源力の問題については法官側も把握しており、護民官が救済要請をせずとも何らかの減刑が予想されます。
よって、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/11-22:05:15)

蝶子@長秘書1件目
(03/11-22:05:21)

蝶子@長秘書悪意がないことは理解できますが、国内でのクロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があります。フォーマット化の際、時間が足りなかったのかもしれませんが、この件を救済対象として認めることは、同じ条件下でしっかりと対応した他の国のことを考えれば、不公平になると言わざるを得ません。
また、転載者とPCが別であるのにPCに責任がいくのは納得できない、というご意見は、心情的には大変理解できるものでありますが、かといって転載者に責任を肩代わりさせることはできません。国内でのクロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があり、作業者だけが責任をおって量刑を肩代わりするのは不当であると考えます。また、安易に肩代わりを認めることは規律的な面から見ても不適当であると考えます。

しかし転載者の心情を考慮すれば何らかの救済処置は必要であると思います。よって、何か策が講じられるよう、護民官より意見を出そうと思っています。

(03/11-22:05:33)

蝶子@長秘書2件目
(03/11-22:05:38)

楠瀬藍@護民官長はや。
OKです。

(03/11-22:05:43)

蝶子@長秘書これについてはまったくそのとおりであり、これに罰則が与えられることは明らかに不当であると思われます。
よって、この案件は重要案件として取り上げます。

(03/11-22:05:59)

蝶子@長秘書3件目。
(03/11-22:06:05)

蝶子@長秘書3件目はチーフの意見が聞きたい。
(03/11-22:06:22)

楠瀬藍@護民官長でも、紋章の川原さんの報告見ると問題が無いよ<無名騎士
http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=579&page=0#612

(03/11-22:09:31)

楠瀬藍@護民官長ごめん、影法師さんのレスか。
(03/11-22:10:21)

蝶子@長秘書これについてはまったくそのとおりであり、万が一これに罰則が与えられることになればそれは明らかに不当であると思われます。
よって、この案件は重要案件として取り上げます。

(03/11-22:11:05)

楠瀬藍@護民官長ですね。
(03/11-22:11:15)

蝶子@長秘書こっちにしてみました。
(03/11-22:11:26)

楠瀬藍@護民官長こっちのがいいね。分かりやすい。
あとは無名騎士さんにも紋章と連絡とって貰ってもいいかも。

(03/11-22:12:24)

蝶子@長秘書了解です。
(03/11-22:13:05)

楠瀬藍@護民官長難しいかもしれませんが。
また、吏族紋章班へ該当URLを提示し、再度申し入れをしてみてはいかがでしょうか?
見たいなのは邪魔かな。

(03/11-22:13:32)

楠瀬藍@護民官長真ん中の文章だけ。
(03/11-22:13:42)

蝶子@長秘書これについてはまったくそのとおりであり、万が一これに罰則が与えられることになればそれは明らかに不当であると思われます。
よって、この案件は重要案件として取り上げます。

なお、この案件に関しては担当吏族のミスである可能性が高く、無名騎士藩国さんのほうで吏族紋章班へ該当URLを提示し、結果修正の申し入れをしてみることをお勧めいたします。

(03/11-22:17:03)

楠瀬藍@護民官長次は、伏見。
(03/11-22:17:05)

楠瀬藍@護民官長はい。
(03/11-22:17:24)

楠瀬藍@護民官長うーん、・・・
(03/11-22:20:14)

蝶子@長秘書この案件に関して、おそらく罰則の適用は免れないものであると思われます。
しかしこれらのミスは明らかに悪意がなく、ミスの申告もきちんと行われています。
これによって藩国が滅亡するとすればその罰はあまりに重く、支払期限の延期や罰金に代わる罰則への変更など、何らかの救済があってしかるべきと思われます。

よって、この案件は重要案件として取り上げることとします。


(03/11-22:21:57)

蝶子@長秘書どうだ!
(03/11-22:22:04)

蝶子@長秘書(意見とテンプレを同時に出す私
(03/11-22:22:22)

楠瀬藍@護民官長参りました。
(03/11-22:22:30)

蝶子@長秘書やった!!(笑
(03/11-22:23:03)

蝶子@長秘書では投下してよろしいですか?
(03/11-22:23:26)

楠瀬藍@護民官長罰則金の支払いはターン終了時が基本であり、基本的には藩国の滅亡は無いものと思われます。
(03/11-22:23:36)

楠瀬藍@護民官長を、追加。
(03/11-22:23:43)

蝶子@長秘書はい。
(03/11-22:24:06)

蝶子@長秘書この案件に関して、おそらく罰則の適用は免れないものであると思われます。
しかしこれらのミスは明らかに悪意がなく、ミスの申告もきちんと行われています。
罰則金の支払いはターン終了時が基本であり、基本的には藩国の滅亡は無いものと思われます。しかしもしその支払いが即時であり、これによって藩国が滅亡するとすればその罰はあまりに重く、支払期限の延期や罰金に代わる罰則への変更など、何らかの救済があってしかるべきと思われます。

よって、この案件は重要案件として取り上げることとします。


(03/11-22:24:39)

楠瀬藍@護民官長はい。
(03/11-22:25:15)

楠瀬藍@護民官長では次、FVB。
(03/11-22:26:32)

蝶子@長秘書次ー!時間ないー!!
(03/11-22:26:40)

楠瀬藍@護民官長修正時のミスの申請ですが、相談所のコメント欄が閉じられていたとのことなので、救済は妥当であると考えます。
(03/11-22:28:56)

蝶子@長秘書はい。私もそう思います。
(03/11-22:29:15)

楠瀬藍@護民官長よって、この案件は重要案件として取り上げることとします。
(03/11-22:29:57)

楠瀬藍@護民官長くっつけて終わり。
つぎ。人狼。

(03/11-22:30:29)

楠瀬藍@護民官長根源力の記載ミスは、さかのぼって判定したっけ?
(03/11-22:31:20)

蝶子@長秘書いや、どうなんだろう。遡っての判定ではないと思いますが…。
(03/11-22:32:04)

蝶子@長秘書遡っての判定についてのあれがあいまいなのでなあ。
(03/11-22:32:36)

楠瀬藍@護民官長現時点から、追加不可分をマイナスして、罰則分マイナス、のはずだよね。
(03/11-22:32:49)

蝶子@長秘書いえ、それがよくわからないのです。
(03/11-22:33:58)

楠瀬藍@護民官長当件は、通常であれば、現時点でまず−1000、そこから罰則分の根源力が引かれるはずです。(通常−4000、自己申告ありで−2000)
(03/11-22:34:25)

楠瀬藍@護民官長分からないのか。
(03/11-22:34:35)

蝶子@長秘書罰則分マイナスは現時点。追加不可分がどういう扱いかはわからない。
(03/11-22:34:36)

楠瀬藍@護民官長要質問項目。
(03/11-22:35:54)

楠瀬藍@護民官長この案件は重要問題と考えます。
初期に追加してしまった根源力1000を、さかのぼって差し引いた場合、罰則によって藩王死亡=藩国滅亡、となるためです。

(03/11-22:37:35)

楠瀬藍@護民官長罰則の適当は現時点ですが、根源力はさかのぼって差し引くのかどうかを確認する必要があると思われます。
(03/11-22:38:07)

楠瀬藍@護民官長ううん、つまった。
(03/11-22:40:28)

蝶子@長秘書悪意がないことは理解できますが、国内でのクロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があります。フォーマット化の際、時間が足りなかったのかもしれませんが、この件を救済対象として認めることは、同じ条件下でしっかりと対応した他の国のことを考えれば、不公平になると言わざるを得ません。
また、転載者とPCが別であるのにPCに責任がいくのは納得できない、というご意見は、心情的には大変理解できるものでありますが、かといって転載者に責任を肩代わりさせることはできません。国内でのクロスチェックが行われていればミスを防げていた可能性があり、作業者だけが責任をおって量刑を肩代わりするのは不当であると考えます。また、安易に肩代わりを認めることは規律的な面から見ても不適当であると考えます。

この案件に関して、おそらく罰則の適用は免れないものであると思われます。
しかし、この案件は重要問題と考えます。
初期に追加してしまった根源力1000を、さかのぼって差し引いた場合、罰則によって藩王死亡=藩国滅亡、となるためです。
また、罰則の適用は現時点ですが、根源力はさかのぼって差し引くのかどうかを確認する必要があると思われます。

以上より、この案件を重要案件として取り上げることとします。

(03/11-22:40:36)

蝶子@長秘書盛大に長いけど今までのとそろえるならこんな感じです。
(03/11-22:40:57)

楠瀬藍@護民官長はい、これで行きましょう。
最初の文が必要なの忘れてた。

(03/11-22:42:27)

楠瀬藍@護民官長るしにゃん
(03/11-22:42:58)

蝶子@長秘書これなあ。難しいのが1件目と3件目ですね。
(03/11-22:43:29)

楠瀬藍@護民官長ちゃきさんの分は明らかに吏族のチェックミス。
(03/11-22:43:55)

楠瀬藍@護民官長でもさらにミスもある。
(03/11-22:44:08)

楠瀬藍@護民官長1は、裁定待ちにしよう。それで不服ならまたお願いするとして。
(03/11-22:44:54)

蝶子@長秘書個人的に1件目は拾ってあげたい気もしますが。でも、はい、了解です。
(03/11-22:45:54)

楠瀬藍@護民官長ええと、3のミスは吏族側。ちゃきさんのは、さんかりすとのほうで4600、アイドレスで4100なのは、雑賀有さんが調べてくれて、RSの死の分と判明。よって、吏族側のチェックミス。
(03/11-22:47:04)

楠瀬藍@護民官長これについてはまったくそのとおりであり、万が一これに罰則が与えられることになればそれは明らかに不当であると思われます。
よって、この案件は重要案件として取り上げます。

なお、この案件に関しては担当吏族のミスである可能性が高く、るしにゃん王国さんのほうで吏族紋章班へ該当URLを提示し、結果修正の申し入れをしてみることをお勧めいたします。


(03/11-22:48:48)

蝶子@長秘書ちゃきさんの根源力がゲームの参加リストで4600、アイドレスで4100なのは、未公開エースゲーム「RSの死」の分であり、よって、吏族側のチェックミスであると思われます。
したがってこの案件についてはまったくそのとおりであり、万が一これに罰則が与えられることになればそれは明らかに不当であると思われます。
よって、この案件は重要案件として取り上げます。

なお、この案件に関しては担当吏族のミスである可能性が高く、るしにゃん王国さんのほうで吏族紋章班へ該当URLを提示し、結果修正の申し入れをしてみることをお勧めいたします。


(03/11-22:51:42)

蝶子@長秘書まとめてみました。
(03/11-22:51:49)

楠瀬藍@護民官長(しまった、雑賀さんではなかった、刀岐乃さんだ。申し訳ありません。
(03/11-22:52:06)

楠瀬藍@護民官長はい。
(03/11-22:52:19)

蝶子@長秘書チーフ、やはり1件目は○にしてください。私は資格者ではありませんが、
(03/11-22:58:10)

蝶子@長秘書作業2においてチェックに当たった方はすべて正当性を認めています。
(03/11-22:58:36)

楠瀬藍@護民官長む、見落としかな?
確認してきます。

(03/11-22:59:09)

蝶子@長秘書しかも、藩国すべてが同じ勘違いをしていたとあっては確認も難しかったことと思います。
(03/11-22:59:13)

蝶子@長秘書ここで明らかになったと言うことは今までの吏族チェックもすり抜けてきた可能性があります(この方の参加時期がわからないのでなんともいえませんが
(03/11-23:00:50)

楠瀬藍@護民官長ふむ、いいでしょう。
護民補のうさぎさん、よんたさん、刀岐乃さんの意見を支持しましょう。

(03/11-23:01:04)

楠瀬藍@護民官長初期の膨大なFAQからは辿れなかったミスとして判断。
(03/11-23:01:46)

楠瀬藍@護民官長少ない申告であった、ということから悪意も認められないとしましょう。
(03/11-23:03:09)

蝶子@長秘書初期の膨大なFAQからは辿れなかったミスとして判断、は違うかも。
(03/11-23:04:41)

蝶子@長秘書きちんと調べているところもありますし。そこを認めるわけにはいかないんじゃないでしょうか。
(03/11-23:05:06)

蝶子@長秘書未使用リザルトは累計に用いなくてもいいという部分を全リザルトは累計に用いなくてもよいと勘違いし
(03/11-23:05:43)

楠瀬藍@護民官長む、ちょっと落ち着きます。
(03/11-23:05:46)

蝶子@長秘書採用するならこの部分だと思います。「根源力をすべて使用する必要はない」という情報を誤認したものかと。
(03/11-23:06:30)

楠瀬藍@護民官長はい、初期FAQ云々はは間違いでした。
指摘ありがとうです。

(03/11-23:07:03)

楠瀬藍@護民官長そうですね。<誤認
(03/11-23:07:48)

蝶子@長秘書根源力まわりのルールは複雑で、その中でもこの件に関しては「根源力をすべて使用する必要はない」と言う情報の誤認であること、藩国全体が同じ勘違いをしていたこと、そして悪意ではなくまったくの善意から起きたルールミスであることを鑑み、酌量の余地があるものだと思われます。

罰則そのものをなしとすることはできないと思われますが、減刑を請うてしかるべき案件であると判断します。
よって、この件を重要案件として取り上げます。

(03/11-23:09:45)

蝶子@長秘書どうでしょうか。(どきどき
(03/11-23:09:56)

楠瀬藍@護民官長はい。
藩国全体→藩国内全体

(03/11-23:10:25)

蝶子@長秘書了解です。
(03/11-23:11:27)

楠瀬藍@護民官長だと思うのですが、
(03/11-23:11:53)

楠瀬藍@護民官長はい。
(03/11-23:11:58)

楠瀬藍@護民官長次。財務系アルトピャーノ。
(03/11-23:12:11)

楠瀬藍@護民官長救済用件が無い為、現状報告と思われます。裁定をお待ちください。
その上で、不服等有れば再度申告をお願いします。

(03/11-23:13:50)

蝶子@長秘書相談内容からは具体的な訴えを読み取れず、申し訳ありませんが護民官としてどのような救済をすべきかの判断ができませんでした
また、この案件については現在保留状態になっており、罰則の範囲拡大も実行されていないため、護民官として取り上げる必要はないと思われます。

よって、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。



(03/11-23:15:36)

楠瀬藍@護民官長こんな感じですが、いいです?
(03/11-23:16:03)

蝶子@長秘書今までのに合わせるとこんな感じでしょうか。
(03/11-23:16:05)

楠瀬藍@護民官長あ、OKです。
(03/11-23:16:16)

楠瀬藍@護民官長次、芥辺境。
(03/11-23:16:31)

楠瀬藍@護民官長裁定を待って、といいたいところだけど、一部は回答出ていて一部未回答。
(03/11-23:17:11)

蝶子@長秘書全員○つけてますね。
(03/11-23:19:23)

楠瀬藍@護民官長@は回答あった。Q:2:イベント37で、出撃したI=D1機が通常型か改良型か不明
二度の質問に回答がなかったため、イベント37で出撃した1機が改良型かどうか不明のまま出撃しています。
リザルトで出費が帳消しになったのですが、一応お願いします。
A:特に指定がない場合は標準型とします。

(03/11-23:19:41)

楠瀬藍@護民官長ここは問題ないけど、これ以降だよね。
(03/11-23:20:11)

蝶子@長秘書ですね。このあとだと思います。
(03/11-23:20:38)

蝶子@長秘書法官的な視点からいえば
(03/11-23:21:18)

蝶子@長秘書回答がないからといって、自分の判断でそのまま出撃させることは、質問を出すほど疑問に思っていたのですから、未必の故意に当たると思います。
(03/11-23:22:27)

楠瀬藍@護民官長はい、
(03/11-23:22:33)

蝶子@長秘書しかし護民官的な観点から言えば、
(03/11-23:22:59)

蝶子@長秘書2度も質問をして回答がもらえなかったことは明らかに不運であり、同情すべきことだと思います。
(03/11-23:23:53)

蝶子@長秘書また、再度質問をしているのですから、ルールを守りたい、という意思もあったことと思います。
(03/11-23:24:35)

蝶子@長秘書アイドレス相談所への申告もしていますし、うーん、ただ、
(03/11-23:25:53)

蝶子@長秘書25億以上の罰金を支払うことはできないため、もしもそうなった場合は、可能な限りの救済措置をよろしくお願いします。

(03/11-23:26:06)

楠瀬藍@護民官長2度の質問にわたり、回答が無かったことは明らかに不運としか言いようがなく、同情すべきことだと思います。
(03/11-23:26:29)

楠瀬藍@護民官長あれ。リロード設定が・・・
(03/11-23:26:52)

蝶子@長秘書とありますので、25億以上じゃなければきちんと払ってもらった方がいいかと。それ以上になる場合は、前述の理由により救済すべきではないでしょうか。
(03/11-23:27:00)

楠瀬藍@護民官長ですね。
(03/11-23:28:56)

蝶子@長秘書えーと。どうすればいいのかな。とりあえず、保留?
(03/11-23:30:04)

楠瀬藍@護民官長2度の質問にわたり、回答が無かったことは明らかに不運としか言いようがなく、同情すべきことだと思います。
しかしながら、回答が得られないまま適用してしまったことにはいささか問題が合ったとも思われます。
しかし、再度アイドレス相談所へ相談していることから、ルールを守りたいという意思があると判断します。
また、罰則が25億となると芥辺境藩国は支払不能で滅亡となってしまうため、救済が必要と考えます。
そのため、裁定が出るまでは保留とさせていただきます。

(03/11-23:31:54)

楠瀬藍@護民官長しかしが2回続いた。
いい文章じゃない。

(03/11-23:32:15)

楠瀬藍@護民官長しかもまとまってない。
(03/11-23:32:23)

楠瀬藍@護民官長2度の質問にわたり、回答が無かったことは明らかに不運としか言いようがなく、同情すべきことだと思います。
回答が得られないまま適用してしまったことにはいささか問題が合ったとも思われますが、再度アイドレス相談所へ相談していることから、ルールを守りたいという意思があると判断します。
また、罰則が25億となると芥辺境藩国は支払不能で滅亡となってしまうため、救済が必要と考えます。

(03/11-23:33:19)

楠瀬藍@護民官長「罰則」の前の「また、」はいらない。
(03/11-23:33:58)

蝶子@長秘書2度の質問にわたり、回答が無かったことは明らかに不運としか言いようがなく、同情すべきことだと思います。
回答が得られないまま適用してしまったことにはいささか問題が合ったと思われますが、再度アイドレス相談所へ相談していることから、ルールを守りたいという意思があると判断します。

上記に加え、罰則が25億となると芥辺境藩国は支払不能で滅亡となってしまうため、救済が必要と考えます。

以上の理由により、この件を重要案件として取り上げることとします。

(03/11-23:36:35)

蝶子@長秘書こんな感じ?
(03/11-23:37:14)

楠瀬藍@護民官長はい、ではそれで。
(03/11-23:37:19)

楠瀬藍@護民官長次、人狼の。
(03/11-23:37:56)

楠瀬藍@護民官長これも頭痛い。
2つのミス重なってる。

(03/11-23:38:12)

蝶子@長秘書ええとね、これについては、雑賀有さんが調べてくれたものがあるのです。
(03/11-23:41:57)

蝶子@長秘書http://tree.ziyu.net/index.cgi?mode=allread&id=tribune1&no=322&page=0#470
(03/11-23:42:15)

蝶子@長秘書これこれ。
(03/11-23:42:35)

楠瀬藍@護民官長ふむ。追加で見つかったミスを適用すれば、先のミスは解決できる、ということか。
(03/11-23:44:47)

楠瀬藍@護民官長(・・・これ、場合によっては重くされそう・・・
(03/11-23:45:23)

蝶子@長秘書はい。どっちにしろミスがいっぱいあるのでペナルティは免れないかとは思いますが、既に芝村さんに下された20億の量刑は撤回を求めることができると思います。
(03/11-23:46:20)

楠瀬藍@護民官長今回の件は、イベント16で30人動員が出来なかったことではなく、立国時に一時金の犬士10匹を加算し忘れたこと、誤って犬士を+1匹してしまったことに有ります。
(03/11-23:47:59)

楠瀬藍@護民官長かな?
(03/11-23:48:12)

蝶子@長秘書ですね。ミスをミスを持って相殺すればとりあえず20億の量刑を撤回要求できると思います。
(03/11-23:49:40)

蝶子@長秘書そして新たに立国時に一時金の犬士10匹を加算し忘れたこと、誤って犬士を+1匹してしまったことの量刑を仰ぎたい。

(03/11-23:50:19)

楠瀬藍@護民官長したがって、こちらの2点のミスの裁定とし、先の-20億の裁定の撤回を求めるものであります、かな。
(03/11-23:50:43)

蝶子@長秘書ですね。
(03/11-23:51:28)

蝶子@長秘書でもちょっと待って。10匹入れても足りなかったわけじゃないよ、ね?
(03/11-23:52:26)

楠瀬藍@護民官長10匹入れると足りる計算です。
(03/11-23:53:39)

蝶子@長秘書なるほど。(ほっ
(03/11-23:54:30)

楠瀬藍@護民官長1匹足りない計算だったので。
(03/11-23:55:11)

楠瀬藍@護民官長うーんと、
(03/11-23:58:33)

蝶子@長秘書【犬士の問題について】
この件に関して、既に芝村さんより-20億という罰則が示されていますが、立国時に与えられた一時金としての犬士10匹を遡って加算すれば、イベント16の時点での保有犬士の数は22匹となり30人動員は行えた事になります。イベント37についても同様です。
よってこの件に関しては犬士を誤って+1していたこと、立国時に一時金の犬士10匹を加算し忘れたことの2点を裁量するべきであり、先の-20億という罰則の撤回を求めることが可能だと思われます。
以上の理由により、この件を重要案件として取り上げることとします。

(03/11-23:58:59)

楠瀬藍@護民官長はい。
(03/11-23:59:22)

楠瀬藍@護民官長じゃあ次。工部尚書への申告について。
(03/11-23:59:59)

蝶子@長秘書【食糧消費の問題について】
明らかなるミスであり、申告されているように罰則は免れないものかと思います。
よって、今回はこの案件を重要案件として取り上げることを見合わせることとします。
法官の裁定決定後、不当であると感じるところがあればご相談下さい。

(03/12-00:00:05)

楠瀬藍@護民官長あ、ごめんなさい。そちら罰則妥当だと判断してそのままにしてました
(03/12-00:00:56)

楠瀬藍@護民官長それでお願いします。
(03/12-00:01:06)

蝶子@長秘書はい。工部への申告って?
(03/12-00:02:52)

蝶子@長秘書意見・苦情のことでしょうか。
(03/12-00:03:15)

楠瀬藍@護民官長です。
(03/12-00:03:34)

蝶子@長秘書了解しました。ではFEGから。
(03/12-00:04:17)

楠瀬藍@護民官長FEG.
FEGからは、工部の作業ガイドラインの明示を要求されています、として、原文(リンク)をお渡しする

(03/12-00:05:43)

蝶子@長秘書ですね。それがいいと思います。
たかとさんのものに関しても、技族への建設的な提案として取り上げるべきと思います。

(03/12-00:06:58)

楠瀬藍@護民官長ルールが曖昧なので、事前に開示していただければ対処のしようがある、といった感じですから。
(03/12-00:07:13)

蝶子@長秘書うん?チーフ今、どこ見てる?
(03/12-00:07:54)

楠瀬藍@護民官長ごめん、FEG見直してた。
(03/12-00:08:27)

楠瀬藍@護民官長芝村裕子先生の例で行くと妥当なのに、という部分は、いいか。
(03/12-00:10:27)

蝶子@長秘書是空さんの意見も工部に分類すべきか意見に分類すべきかかなり微妙な記事でしたからね。秘書課に頼んで是空さんの案も意見ツリーに移してもらいますか?
(03/12-00:11:02)

楠瀬藍@護民官長いいえ、やらなくていいでしょう。
(03/12-00:11:44)

蝶子@長秘書それについては工部のまとめでいってるのでいいと思います>芝村裕子先生の例
(03/12-00:11:54)

楠瀬藍@護民官長じゃあ先のように。
(03/12-00:11:55)

楠瀬藍@護民官長次、FVB。寂水さん。
(03/12-00:12:22)

蝶子@長秘書いや、あれかなりの力作だったので、意見に取り入れていいんじゃないでしょうか。
(03/12-00:12:31)

蝶子@長秘書待ってやっぱりなんかちがうとこみてるかも。ちょっと待ってくださいー。
(03/12-00:13:09)

蝶子@長秘書うん、ええと、ながみさんのところ飛ばしてませんか?
(03/12-00:15:43)

楠瀬藍@護民官長はい、認識あわせましょう。
(03/12-00:15:52)

蝶子@長秘書私が今みてるのは、BBS2【作業2】意見・苦情系 です。
(03/12-00:16:34)

楠瀬藍@護民官長飛ばしましたー!orz
じゃあ戻って、ながみ藩国。

(03/12-00:17:01)

楠瀬藍@護民官長一連の騒動で、藩国取り潰しは避けて欲しい、罰金のみで、要点や周辺環境の手直しをさせて欲しい、という要求がながみ藩国から出ています。
(03/12-00:19:20)

楠瀬藍@護民官長要求ではなく、お願いでした。
(03/12-00:20:17)

楠瀬藍@護民官長一連の騒動=工部からの報告、という認識。
(03/12-00:21:28)

蝶子@長秘書技族への提案として大変わかりやすく、技族と吏族の双方が歩み寄る一助になる建設的な提案だと思われます。また、技族が作業する場合に一つの指針となると思います。
どこかに提示していただけるように原文をお渡ししようと思っています。

また、是空さんの案に関しましても、工部の作業ガイドラインの明示を要求されています、として、原文(リンク)をお渡ししようと思っています。

(03/12-00:22:21)

蝶子@長秘書遅くなりましたが、FEGぶん。
(03/12-00:22:34)

楠瀬藍@護民官長はい。
(03/12-00:23:01)

蝶子@長秘書ながみさんのところのは、工部問題に関する救済案ですね。
(03/12-00:26:02)

楠瀬藍@護民官長はい。
工部問題に関する救済案が、ながみ藩国より提示されています、として、原文(リンク)を渡す予定です。

(03/12-00:27:25)

蝶子@長秘書ただ、救済案じたいは作業2-bの結果とかぶるところがあります。
(03/12-00:29:21)

楠瀬藍@護民官長ふむ。
(03/12-00:29:47)

楠瀬藍@護民官長じゃあ、2−bの参考にする、ということで、次行きましょう。
(03/12-00:30:25)

蝶子@長秘書でもまあ、個人で出してくれたものでもあるので、そのままお渡ししてもいいかもしれません。
(03/12-00:30:58)

楠瀬藍@護民官長必要なら出しましょう。
ながみ藩国からも救済案の一つが出てきたことは伝えます。

(03/12-00:32:44)

蝶子@長秘書では出す方向で文章を作成します。
(03/12-00:33:39)

蝶子@長秘書アイドレスの不備に関して、藩国取り潰しは避けて欲しい、罰金のみで、要点や周辺環境の手直しをさせて欲しいという意見はもっともであり、救済案の一つとして原文(リンク)をお渡ししようと思います。
(03/12-00:33:47)

蝶子@長秘書こんな感じです。
(03/12-00:33:54)

楠瀬藍@護民官長愛鳴、FVB、ビギナーズの意見のほうも似た感じになりますね。
要求は確かに承りました。
全てとは行きませんが、出来る限り反映出来るような形で報告をしようと思います。

(03/12-00:37:22)

楠瀬藍@護民官長はい<ながみ藩国
(03/12-00:37:32)

楠瀬藍@護民官長(FVBは工部への分)
(03/12-00:39:01)

楠瀬藍@護民官長(ちょっとざっくりになったか)
(03/12-00:40:12)

楠瀬藍@護民官長きちんと次にうつりましょうか。
(03/12-00:40:52)

蝶子@長秘書はい。じゃあ寂水さんの件に関して。
(03/12-00:41:48)

楠瀬藍@護民官長寂水さんの件に関しては、法官のほうで以下の裁定が出ています。
http://tsuduku.net/trpg/law_bbs2/wforum.cgi?no=11&reno=4&oya=4&mode=msgview&page=0

(03/12-00:43:35)

蝶子@長秘書これはかなり特殊な、と言うか、初めてのケースになりますね。
(03/12-00:43:39)

楠瀬藍@護民官長申告、及び会議議事録もリンク内にあります。
(03/12-00:44:11)

楠瀬藍@護民官長はい<初めてのケース
(03/12-00:44:21)

楠瀬藍@護民官長法官の裁定は草案であり(決定ではない)、芝村さんと協議をはさんだのち、決定されるそうです。
(03/12-00:47:00)

蝶子@長秘書これに関しては、私は2班Aの下した判断を支持します。
(03/12-00:49:51)

楠瀬藍@護民官長どうしようか。
(03/12-00:49:57)

楠瀬藍@護民官長ふむ。
(03/12-00:50:08)

蝶子@長秘書結論:法官の裁定から更に減刑をお願いしたい。

理由:1億に対し根源力-1000で置き換えたとして、2億+俸禄の剥奪は実質-10億のペナと認識する。これは吏族見出仕のペナである8億よりも大きい。実際作業を行っている上に本人には反省の態度もあるということで罰則として大きすぎると判断した。

(03/12-00:50:14)

楠瀬藍@護民官長法官の裁定は−3億まで、でしたっけ?
(03/12-00:51:37)

蝶子@長秘書です。
(03/12-00:51:56)

楠瀬藍@護民官長そこからすると裁量権を超えちゃうのかな。
(03/12-00:52:56)

蝶子@長秘書ただ、この2億は個人ではなくFVBへ出されたものです。
なので法官の領分を出る判断ではないと思います。

(03/12-00:53:07)

楠瀬藍@護民官長俸禄の剥奪は、どうだろう?
(03/12-00:54:00)

蝶子@長秘書俸禄の取り消しに加えて罰則を科することがどうか、と言う問題になると思います。
(03/12-00:54:14)

蝶子@長秘書どうなんですかね。どうなんだろう<俸禄の剥奪
(03/12-00:54:53)

蝶子@長秘書ただ、護民官サイドとしては、これを基準に話を進めるしかありませんよね。。。
(03/12-00:55:27)

楠瀬藍@護民官長−5000と−3億が、俸禄剥奪。−2億が、国への裁定。
ちょっと、逸脱してると見られてもおかしくは無い。
と考えています。

(03/12-00:55:48)

楠瀬藍@護民官長ですね。<これを基準<法官の裁定草案
(03/12-00:56:13)

蝶子@長秘書(それにしても、芝村さんメッセに上がりませんね。
遅延の申請も、法官作業との兼ね合いに関する相談もできない・・・(泣

(03/12-01:02:20)

楠瀬藍@護民官長(ですね。法官のほうは必死で作業中のようですが・・・
(03/12-01:04:31)

蝶子@長秘書(こちらも 必死で 作業中。
でもやればやるほど法官作業のあとにやった方がいいという答えに辿りつく。ぐぁ。

(03/12-01:05:55)

蝶子@長秘書で、寂水さんの件。悩みどころですが、護民間的視点から見て、私はやはり法官の裁定は厳しいと思います。(法官側から見れば妥当だとは思いますが
(03/12-01:07:19)

楠瀬藍@護民官長今雑賀さんが護民官チャットで人狼の犬氏の件について再報告してくれました。

Q:犬士の計上ミスの報告です
立国時の一時金での犬士10を追加忘れておりました。
申し訳ありませんでした。
A:はい。次から気をつけてください。

と相談所に有ったそうですので、犬士の登録ミスについては不問のようです。

(03/12-01:08:03)

蝶子@長秘書なるほど。では、それについても考慮していただけるよう芝村さんに言わないといけませんね。
(03/12-01:09:38)

楠瀬藍@護民官長はい。
犬士追加忘れの件は不問となっているので、犬士一匹多く登録した件での罰則をお願いしたい、となりますね。

(03/12-01:10:51)

楠瀬藍@護民官長(犬士の計上過多)
(03/12-01:11:41)

楠瀬藍@護民官長で、寂水さんの件。
(03/12-01:15:34)

蝶子@長秘書寂水さんの件は、本人ものすごく反省していることを考えると、法官の判断では酌量が充分でないように思います。
(03/12-01:16:26)

楠瀬藍@護民官長本人も反省しており、工部尚書からも反省があったと取れる報告が出ている。

http://tsuduku.net/trpg/com_bbs/wforum.cgi?no=1&reno=no&oya=1&mode=msgview&page=0

○備考
・寂水さんはその後も工部の作業に従事していただき、吏族3級資格保持者として、まとめの作業等を積極的に行ってくださいました。
 その点に関しましてもご考慮いただけますよう、ここにご報告いたします。

(03/12-01:17:08)

楠瀬藍@護民官長それにしては、俸禄没収と藩国への罰金は厳しいものと判断し、情状酌量を求めるものであります。
(03/12-01:18:14)

楠瀬藍@護民官長もしくは、温情ある裁定をお願いします、ですね。
(03/12-01:19:40)

蝶子@長秘書本人も深く反省しており、工部尚書からも反省があったと取れる報告が出ています。

http://tsuduku.net/trpg/com_bbs/wforum.cgi?no=1&reno=no&oya=1&mode=msgview&page=0
○備考
・寂水さんはその後も工部の作業に従事していただき、吏族3級資格保持者として、まとめの作業等を積極的に行ってくださいました。
 その点に関しましてもご考慮いただけますよう、ここにご報告いたします。

それを考えれば、現在法官から出ている俸禄没収と藩国への罰金は厳しく、よりいっそうの情状酌量、温情ある裁定を求めることが正当であると判断しました。
以上の理由により、この件を重要案件として取り上げることとします。

(03/12-01:22:24)

楠瀬藍@護民官長本人も深く反省しており、工部尚書より法官への申請内容にも、反省があったと取れる報告が出ています。

(03/12-01:23:55)

楠瀬藍@護民官長ちょいと修正。
(03/12-01:24:31)

蝶子@長秘書では、工部への意見の方は原文をお渡しする方向で大丈夫でしょうか?
(03/12-01:28:57)

楠瀬藍@護民官長大丈夫だと思います。
(03/12-01:29:45)

蝶子@長秘書具体的で現実問題に沿った処理案だと思います。
工部関連問題の救済案の一つとして原文(リンク)をお渡ししようと思います。

(03/12-01:30:21)

蝶子@長秘書ではこれで。
(03/12-01:30:27)

楠瀬藍@護民官長はい。
(03/12-01:31:10)

楠瀬藍@護民官長ちょっと、ビギナーズ藩国は言葉がキツイ言い回しなので、
(03/12-01:32:52)

蝶子@長秘書先に愛鳴さんじゃないですか?
(03/12-01:33:52)

楠瀬藍@護民官長あー。見落としですね。
はい、愛鳴さん。

(03/12-01:34:30)

楠瀬藍@護民官長といっても、2班Aの方たちは2-b該当相当として、FVBと愛鳴とビギナーズをまとめているようですね。
(03/12-01:35:44)

蝶子@長秘書ううむ。そうですねえ。
(03/12-01:37:22)

楠瀬藍@護民官長これは妥当であることを出しつつ、2−bに組み込みやすくしているようです。感謝。
(03/12-01:39:06)

蝶子@長秘書はい。ものすごくありがたい。
(03/12-01:39:39)

楠瀬藍@護民官長というわけで、意見としては受け入れますので、文面はFVBと同じようになります。
(03/12-01:40:42)

蝶子@長秘書原文わたしますか?
(03/12-01:41:31)

楠瀬藍@護民官長愛鳴さんのは渡しましょう。
(03/12-01:42:43)

蝶子@長秘書はい。

(03/12-01:42:56)

楠瀬藍@護民官長ビギナーズさんのは、率直な意見がかかれているので、注意が必要ですね。
(03/12-01:43:38)

蝶子@長秘書意見としてもっともであり、救済案の一つとして原文(リンク)をお渡ししようと思います。

簡素ですけどこれでいいかな。

(03/12-01:43:48)

楠瀬藍@護民官長はい。
(03/12-01:44:05)

楠瀬藍@護民官長ビギナーズ藩国S×H氏からの意見。
(03/12-01:45:24)

楠瀬藍@護民官長「私見」か。
(03/12-01:45:57)

蝶子@長秘書言い方は確かに乱暴ですね。
(03/12-01:48:03)

蝶子@長秘書しかしご自分でそのことをきちんと認識して、その上で言っているので、暴言とはいえないと思います。
(03/12-01:48:56)

楠瀬藍@護民官長現場では、こういう意見も出ていました、として、出すのは出来ると思います。
率直な意見のため、キツイ言い回しになっている部分が有りますが、と注釈つけて。

(03/12-01:50:26)

蝶子@長秘書むしろ、そこまでわかっていてそれでも言いたかった気持ちを汲んで、原文のままお伝えするべきかと。
(03/12-01:50:26)

楠瀬藍@護民官長はい。それは思います。
(03/12-01:52:57)

蝶子@長秘書ご自分でもおっしゃっているとおり、「」内の意見は言い方が少々乱暴であると思います。が、ご自分でそのことをしっかり認識していてなお声を上げたかったのであろうと推し量らせていただきます。
主張自体は至極もっともであり、現場からの率直な意見として原文のままお渡ししたいと思います。

(03/12-01:55:25)

蝶子@長秘書どうでしょうか。
(03/12-01:55:48)

楠瀬藍@護民官長はい。
(03/12-01:56:03)

楠瀬藍@護民官長じゃ、紅葉国。

(03/12-01:56:15)

楠瀬藍@護民官長納得しかねる点、了解しました。
今回、工部尚書の判断については、取りまとめて報告する形を取っているので、意見の一部として取り入れさせていただきます。

(03/12-01:58:05)

蝶子@長秘書そうですね。これは自国のものだけなので、チェックする吏族に釈明する機会を与えて欲しいと言う部分に含むべきと思います。
(03/12-02:00:12)

楠瀬藍@護民官長はい。

(03/12-02:00:36)

楠瀬藍@護民官長無名騎士も、紅葉と同じですね。
(03/12-02:04:43)

蝶子@長秘書了解です。
(03/12-02:05:04)

楠瀬藍@護民官長お願いします。
(03/12-02:08:34)

楠瀬藍@護民官長ええっと、以下ざっくり私の判断を。
(03/12-02:11:45)

楠瀬藍@護民官長リワマヒ:吏族チェック後、国への確認プロセスが欲しい。NGになった理由が納得できない(主観による判断の為)。一方的にNGは嫌だ、と言うお願い。
→2−bへ盛り込み?

(03/12-02:12:42)

楠瀬藍@護民官長盛り込ませていただきます、かな。
(03/12-02:12:56)

楠瀬藍@護民官長アルト:技族蒼夜さんの意見。裁定やり直しの要求。一意見として原文提出

(03/12-02:13:59)

楠瀬藍@護民官長芥辺境:申し開き所の開設。1意見として原文提出。

(03/12-02:14:15)

楠瀬藍@護民官長いじょう。
(03/12-02:14:22)

蝶子@長秘書了解しました。異論はありません。
(03/12-02:15:15)

楠瀬藍@護民官長蒼夜さんの意見については、裁定やり直しは現実的ではないが、基準をきちんと設けてやり直して欲しい、というお願いです。
(03/12-02:15:31)

蝶子@長秘書はい。あくまで、一意見としてこういうのもありました、と提示するわけですね。
(03/12-02:16:54)

楠瀬藍@護民官長そうです。
(03/12-02:17:30)

蝶子@長秘書護民官としての救済案は2−bとして、寄せられた案のうち具体的なものについてはそのまま提示、と言う理解でよかったですか?
(03/12-02:17:59)

楠瀬藍@護民官長はい。
(03/12-02:18:19)

蝶子@長秘書では、今ご指示のあったとおりレス付けを行います。
(03/12-02:18:57)

楠瀬藍@護民官長一応2−b案と寄せられた具体案の比較はしておいてください。
認識は重要です。

(03/12-02:19:20)

蝶子@長秘書わかりました。2−b案まとめ終わり次第比較してみます。
(03/12-02:20:24)

楠瀬藍@護民官長よろしくお願いします。
気になる点があったら、まとめて提示をお願いします。
あと、本日の作業は無理しないように!

(03/12-02:21:15)

楠瀬藍@護民官長芝村さんに連絡がつかないのは心残りですが、本日の作業はいったんここまでとします。
(03/12-02:21:47)

蝶子@長秘書はい。本日の作業はあとは・・・芝村さん待ち、くらいでしょうか(笑
(03/12-02:22:07)

蝶子@長秘書はい、お疲れ様でした。
(03/12-02:23:00)

楠瀬藍@護民官長では、おちます。
(03/12-02:35:08)

System楠瀬藍@護民官長さんがログアウトしました。 (03/12-02:35:10)
蝶子@長秘書お疲れ様でした。では、私も落ちます。
(03/12-02:38:22)

System蝶子@長秘書さんがログアウトしました。 (03/12-02:38:26)
System小奴@護民補さんがログインしました。 (03/12-19:56:24)
小奴@護民補 :ごめんなさい、今更火種?投下します。 (03/12-19:57:04)
小奴@護民補 :http://www.cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?mode=allread&no=3950#3950 (03/12-19:57:09)
小奴@護民補 :こちらの判定に沿うなら、ライールさんの件についてちょっと考え直さなきゃいけないかもです。 (03/12-19:58:24)
小奴@護民補 :可、不可どちらにせよ不平等な判例を増やすわけにはいかないので、ご一考いただければ幸いです。 (03/12-19:59:15)
小奴@護民補 :ではでは、にげー! (03/12-19:59:25)
System小奴@護民補さんがログアウトしました。 (03/12-19:59:28)